コメント
紘たんママ
はじめまして😊
わー、緊張しますね!
何を接種されるのでしょうか?
うちは、ロタであれば30分病院で待機のため私が楽な服装、子がグズったときの玩具、抱っこ紐を持っていっていました。😊
他予防接種は、接種後すぐ帰宅するため持ち物は必要最低限しか持っていっていません。
子の服装は前開きで半袖の服が便利です。(前開きだと内診がボタン開くのみ、半袖だと脱がずに接種できるため)
紘たんママ
はじめまして😊
わー、緊張しますね!
何を接種されるのでしょうか?
うちは、ロタであれば30分病院で待機のため私が楽な服装、子がグズったときの玩具、抱っこ紐を持っていっていました。😊
他予防接種は、接種後すぐ帰宅するため持ち物は必要最低限しか持っていっていません。
子の服装は前開きで半袖の服が便利です。(前開きだと内診がボタン開くのみ、半袖だと脱がずに接種できるため)
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
☻
はじめまして☺️
ロタ含む肺炎、B型肝炎、5種混合です!
自分の服装なんて考えてもいませんでした!ありがとうございます!!
夫が一緒には来てくれるのですが、何を聞いても大丈夫としか言われなくて、もう言うのを諦めてたので、優しい回答いただけてうれしかったです😭。(愚痴ですみません🥺)
ありがとうございました!!!
紘たんママ
凄い、盛り沢山の予防接種dayですね😳 それは緊張しますね!
うちの子はグズると立ってあやさないと泣くので、病院滞在が長い場合は自分が楽な服装を心掛けていました。😂
うちの夫も大丈夫としか言いません。😮💨 夫は調べたり勉強したりもせず他人任せですが「ママは心配しすぎ。大丈夫何とかなるよ。」とよく言います。😡😂
旦那さんが一緒にいかれるのでしたら、旦那さんに待ち時間に抱っこ紐付けてあやしてもらうと良いと思います😊(ママは次回の予防接種の予約や予防接種の副作用の話など、受付や看護師さんと話したりしないといけませんし)
明日、頑張ってください✨応援しております。
☻
同じです😭
大丈夫何とかなるよと言われても、お医者さんでもないのに、何で大丈夫って言えるの?と思ってしまいます😅😅
(同じすぎて、また返信してしまいましたすみません🥹)
そうですよね、注射受けるだけじゃなく、他にもいろいろありますね😳
ありがとうございます!🙇♀️