※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよん
子育て・グッズ

離乳食がうまく進まず、7ヶ月になる子供の食事量が少ないです。二回食に進むタイミングやアドバイスを教えてほしいです。

離乳食、うまく進みません💦
5ヶ月から始めた離乳食。最初のおかゆだけの時は、完食していましたが、野菜が始まってから徐々に食べなくなり、もうすぐ7ヶ月になろうというところですが、おかゆを5口くらい、野菜2.3口、豆腐1口くらいです😅
あまり焦ってはいなかったのですが、
そろそろ二回食にも進んだ方がいいのかなーと、
思い始めました💦
離乳食食べない子の、
二回食の進んだ時の目安を教えてください!!
また、何か離乳食についてのアドバイスがあれば教えてください🙏🏻

ちなみに、
食べる
大根、キャベツ、白菜、じゃがいも、おかゆ
あまり食べない
バナナ、りんご、かぼちゃ

コメント

はじめてのママリ

離乳食、全然食べませんでした!
一回食のときはかなり食べムラがあり、ひと口食べてギャン泣きされ食べないことが多かったです。
食べないから2回食にするの迷ってたのですが、食べる食べないに関わらず、7ヶ月から2回食にしましたが、2回食にしてからすこーじずつ食べるようになってきました😊
病院の先生いわく、食べなくても、いずれは食べるようになるから心配しなくて大丈夫と言われました!
食べないからこそ、食べる機会を2回に増やしてあげるのはいいと思います‼️

  • ぽよん

    ぽよん

    ありがとうございます😊
    こんなに食べないのに、二回食にしてもいいのかなー?と迷っていました💦そうですね!食べる機会が増えるのはいいですよね!

    • 9月28日
黎たん

5ヶ月半で離乳食始めて、食べてくれてたので、1ヶ月後から2回食を始めたのですが、それから食べる量がガラッと減り8ヶ月検診で相談したところ、1回食に戻してきちんと量を食べるようになってから2回食へうつってみたら??との助言があり、戻したら食べ出して、又今は2回食になりました。
ハイハイをちゃんとしてたら、体幹が鍛えられて食も進むとも言われました☺️
ちゃんと成長の過程には理由があるんだなぁって考えました。

うちの子はパンが好きらしく🍞パン粥は結構食べてくれますよ^_^
きな粉かけたり、出汁を使ったり、少し味付けしてもいい月齢なので、そーしてます。

いつかは食べてくれる‼️って思い今は頑張ってます😊

  • ぽよん

    ぽよん

    ありがとうございます😊
    そうなんですね💦💦
    ズリバイ、ハイハイは結構するんですが、なかなか食へつながりません😹
    パン粥試したことないので、
    やってみます!!

    • 9月28日