※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

授乳中、片方だけ飲んで寝る場合、十分なのか心配です。泣いたらあげても大丈夫でしょうか。

授乳中、まだ片方しか飲んでないのに寝てしまいます💦おそらく母乳もそこまで出てないと思うのですが😖
おっぱい離しても泣かずに寝てる場合は足りてるということでしょうか?
また泣いたらあげれば大丈夫ですかね?😖

コメント

よこ

うちもそんな時ありますよ〜
寝たい時に寝かす
飲みたい時に飲ます
ですくすく育ってますよ!

  • ma

    ma

    母乳→ミルクだったのですが、吐いてしまったので母乳あげて泣かない時はミルクはなしにしてみました💦
    どのくらい出てるかわからなくて不安なのですが😖
    大丈夫そうなら安心です💦

    • 9月28日
  • よこ

    よこ

    それでいいと思います😊
    今も片方だけ母乳吸って寝始めました!
    平気で2.3時間空いたりしますよ〜
    母乳は満足出来るほど出てないはずです!
    母乳のあとのミルク100飲んだりするので😅
    もし心配でしたら体重測ってみてはどうでしょう?

    • 9月28日
  • ma

    ma

    右のほうが出が悪いので尚更不安です😖
    おっぱい吸ってると疲れちゃうんですかね💦割とすぐ寝始めます😖
    やはりそれが間違いないですよね😂

    • 9月28日
  • よこ

    よこ

    吸い疲れもあると思いますが母乳は安心するってのもあると思います!
    こないだ1ヶ月健診行ってきて1日30g増えてれば大丈夫と言われました!平均でなので目安として😊

    • 9月28日
  • ma

    ma

    そうなんですね😖
    参考になります💦ありがとうございます😖💦

    • 9月28日
ゆうかさん

私も未だにそうです😭😭泣いた時にあげたり、起きた時にあげてます⤴️⤴️心配だと思いますが、大丈夫です‼️うちの子もすくすく育ってますので🙆‍♀️

  • ma

    ma

    おっぱい離しても泣かない時はもう満足なのですかね😖
    心配すぎてミルクあげてましたが吐いてしまって😖💦
    それなら安心です😭

    • 9月28日
めくま

うちもそんな感じでしたよー。

  • ma

    ma

    つい心配になってしまって💦

    • 9月28日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

疲れて寝てしまうこともあるのでまた起きたらあげて、3時間以上あくようだったら出来る限り起こす努力してみるといいかもしれません☺️

  • ma

    ma

    おっぱいだけの時だと2時間くらいで泣くので、欲しがったらあげるようにしてみます💦

    • 9月28日