![めいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年保育を考えている方が、公立2年幼稚園を検討中。子どもが退屈しない過ごし方や不安を相談。幼児教室も視野に入れている。
2年保育を考えられている方や通っている方に教えていただきたいです。経済的にも余裕はないので公立2年幼稚園を考えています。6月産まれなのでほぼ5歳になるまで家でみるのかと思うと、本人も退屈になってくるし、どうやって過ごしたらいいのかなと悩んでいます。4歳になる年には幼児教室など習い事に行こうかなとは思っています。できるだけ行く場所があれば最後の1年乗り越えられるかなと思いますが、3年保育が多い中不安な面もあります。みなさんはどのように過ごされていましたか?子どもや親は楽しく乗り越えられましたか?
- めいちゃんまま
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
来年10月から幼稚園無償化になると思いますよ。
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
幼児教室通わせるなら
幼稚園行かせても同じだと思いますよ!
コミュニティ能力とかも身につくし
子供のためにもなると思います!
![めいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいちゃんまま
ご回答ありがとうございました!
コメント