
コメント

saa¨̮
世帯分離なさってはいかがですか?

退会ユーザー
同居と同世帯は違いますが…
同世帯なんですか?
あと、保育料の判定時期が、いつの時点での世帯収入なのか確認した方が良さそうですね。今から世帯分離では遅いことも有り得ます。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
1回保育料が出た後に、夫婦だけの収入での保育料に変えてもらったという話を聞いたので、余裕こいてました💦
間に合わないこともあるんですね😢- 9月28日
-
退会ユーザー
お住まいの行政によって異なるので、確認してみてください⭐
- 9月28日
-
はじめてのママリ
そうします!
ありがとうございます!- 9月28日

れもん
私の地区?市では、
扶養じゃないなら、関係ないと言われ、夫婦のみの収入から保育料がだされるみたいです!!
同居ですが、世帯分離をし、世帯主を主人にしました。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!