
コメント

snr0422ママ♪
私は旦那が早く出勤するためと朝早くからごちゃごちゃされるのが嫌ってことで前日の夜にパパっと作ってご飯だけ行く前にお弁当箱に詰めています。
夏場は心配ですけどでも夜にやっちゃうとその分朝またちがうことを出勤前に旦那が行ったあとできるので自分的には楽やなぁ思ってます(^-^)

てん☆
6時20分起き
旦那7時仕事へ
子ども7時過ぎ起こしてご飯食べて、着替えさせる
8時前出発です
私も弁当は前日準備して朝からご飯だけ詰めます☆
朝ご飯は私と旦那はパンで、子どももパンか、混ぜ込み系ご飯で時短してます(>_<)
あとはヨーグルトとかトマトとかバナナとか食べさせてます!
-
m
やっぱり忙しい朝は大変ですね(/_;)
弁当は夜のうちに作ろうかな(-_-;)
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!!- 12月27日

Lynn
朝5時過ぎに起床。
洗濯物を畳む。
夕飯の準備、朝食の準備。
6時半に旦那出勤。
7時半に子供と一緒に家を出る。
6時過ぎに帰宅。
お風呂に入りながら洗濯機を回し上がったら夕飯を食べ、洗濯物を干して9時には子供を寝かせるの繰り返しです(つд⊂)
これは2歳から今まで変わってません◡̈
-
m
ずっとですか!
凄いですね!!(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます(*^^*)- 12月27日

hapico
私は6時過ぎですよ(^^)
お弁当は休みの日や手が空いてる時に常備菜として何品か小分けにして冷凍してあります♪
なので朝は卵焼きとあとちょろっとしたものを作る感じですね♪
朝ご飯もきちんと食べたいし、朝からバタバタしたくないので朝は早起きしたい派です(^^)
-
m
冷凍しておくのもいいですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます(*^^*)- 12月27日
m
なるほど!
忙しい朝の時間にそれはいいですね!
参考にさせて頂きます!!
snr0422ママ♪
お仕事と主婦子育てはほんとに大変ですがお互いいい方法で頑張りましょうね♪
m
これこら頑張ります!!
なったんママ♪さんも頑張ってください( •ᴗ•)
snr0422ママ♪
ありがとうございます(*^^*)