
2歳の男の子の保育園の運動会なのですが、親も参加するものが2つありま…
2歳の男の子の保育園の運動会なのですが、
親も参加するものが2つあります。
親子競技と、オープニングとして、親だけが障害物競走するものがあります。
私は運動会好きなので参加はいいのですが、旦那に話すと、俺はいいと拒否でした。
私ばかり参加じゃ…
あなたにも参加してほしいといいましたが、これからまだ運動会はあるし、保育園のは…とやる気なしでした。
みなさんの旦那様はこーいうことに積極的ですか??
旦那さんにはもっと参加してほしいのに…と不満があります。
もともと参観日や行事ごとには、俺は行かなくてもいいでしょ!と、行ったことない人です。
発表会には唯一きてくれました。
- らん(6歳, 8歳)
コメント

ひーママ
うちの旦那さんも
仕事の都合上
毎年の運動会と
役員の年のバザーに1回
来たのみですね!
参観日はママだけです🙂
でも親子競技とか
ふれあいが多いのは
幼稚園や保育園での
運動会かと思いますので
今のうちに出るのが
いいとは思いますが
もしお子さんが
パパと出たい!パパとやりたい!
と言えるようになったら
もっと気持ちも乗ってくれるかなぁと思います😊!
ママからなんで出てくれないの?とかキツく言われちゃうと余計に出たくなくなったりするので…男性ってなかなか腰が重くて困りますよね😭
そんな時はビデオ係りで一応連れてって、その場のノリや知ってる他の旦那さんが仲の良いパパが出てたら一緒に出てきなよ〜と促すのもいいと思います☺️❣️

COCORO
姪っ子はパパいないのでいつも私が代わりに参加してました(笑)
とりあえず競技に参加よりも、来てもらうのを目標にしたが良さそーな??
子どもの親なので…なんでもイヤイヤ不参加は控えるべきかなーって。。
-
らん
そーですね!
とりあえずきてもらってたのしんでもらうことですね!- 9月28日

さくらママ
うちは私がやりたくない人なので旦那にしてもらいましたよ!!
-
らん
私がやりたくないっていってもしてくれない気がします…笑
- 9月28日
-
さくらママ
お子さんが喋れるようになったらパパがいいとか言うとやってくれるかもですね!
うちはパパっ子なのでパパがいいと旦那とやりました!- 9月28日

秋桜
私の旦那は運動会などに興味関心がないです。
来週保育園の運動会で親子競技がありますが、私が8ヶ月に入るため無理くりお願いしました。
-
らん
うちの旦那も興味ないんです…
妊娠中なら仕方ないですもんね!- 9月28日

ママ
やりたがらないですね
私もやりたくないです😅
2人とも表に出たり、写真撮られるのが好きじゃないです。
親だけの競技は任意なのでうちは誰も出ません。子供との競技は私がでます💦
参観日は仕事です。バザーなどの行事は来ますよ☺️
-
らん
旦那も写真苦手です…
もっと子供と触れ合ってほしいのですが…🤔- 9月28日

なお
親だけのやつはわたしがやりたくないのでもし旦那も嫌だってなったら出ないと思います😣
親子のやつはわたしの運動神経が悪すぎるので旦那に無理やり行かせるつもりです😊
-
らん
無理やりでもいってくれる旦那さんいいですね!!
- 9月28日

ままり
うちもですよー。むりやり連れていっても楽しくないだろうし一緒にいきません笑
-
らん
同じ人がいて共感できてよかったです!
まずは運動会にきてもらって楽しんでもらおうと思います!- 9月28日

退会ユーザー
うちの旦那は
えぇー😰と言いながらも
親子競技、保護者競技
出てくれます😂笑
というか、満更でもない様子😏✨笑
うち保育園の運動会が明日なんですが
2歳の娘のクラスで、クラス対抗の
保護者競技(4人5脚)の選手に
旦那が去年に続いて選ばれました😆!
私は4歳の息子のクラスで
クラス対抗の保護者競技(綱引き)に
出ます!
参観日は都合がつけば
一緒に来てくれます😄
発表会は毎年来てくれてます😃
出て欲しいですよね!
私もそう思う方です😌✨
何で出たがらないんですかね💦💦
お子さんがパパと出たいって
言ってくれれば気持ち
変わったりしますかね!?
-
らん
いい旦那さんですね!!
まだ2歳なのではっきりと言葉をしゃべれるようになればお父さんとでたいって意思表示ができて、参加してもらえそうなんですけどね!- 9月28日
らん
キツく言ったら余計ですもんね…
子供がいってくれたらいいなぁ!