※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anpontan
子育て・グッズ

友達に子供を預けて食事に行く誘いを受けたが、子供が泣いてしまうためパパに預けたことがない。友達に相談したが返事がない。どう思いますか?

子供2人いる友達に今度、仕事終わりに旦那に子供を預けてご飯に誘われました💦
電話でお互い行きたいね‼️とは話してたのですが私の子供はママがいなくなると泣くのでパパに見てもらった事がありません💦
それにいざ実行となると可哀想になりさみしくなったのです。
それを友達に伝えたら返事が来なくなりました💦
これに着いてどう思いますか?

コメント

ストロベリー

もう3歳ならお父さんに預けても大丈夫かなーって思います💡
これを機に預けてみてはどうでしょうか?

さちこまま

ん〜正直なところ
言われた側からすると
えっ、じゃあなんで約束したの?
みたいな感じですかね💦
急用や風邪とかの
キャンセルじゃないんで…

チェイス

私なら、約束した後に『子供がママ以外だと泣いて預けられないから~』って理由で断られたら、本当は行きたくないんかな~と思ってしまうかもです(^^;

くるみ

私もうちは預けるのに。。。もう3歳なのに。。。子連れなら行けるとこも限られちゃうし萎えそうです。。。

こまめ

賛同してしまってから、子供がパパだと泣くし可哀想になって寂しいからって伝えられた人からしたら、じゃあなぜ行きたいねって言ったの?ってなり行きたくないならはっきり言ってよって私なら思いますね😓
相手からしたら行きたくないからそんな理由つけて断ったのでは?と勘ぐってしまうかもしれませんね😥

anpontan

皆様コメントありがとうございます‼️
電話で行きたいと話してたのはお互いに保育園に預けての話でした。
友達にも旦那に預けるのは難しいと以前から話してありました。