※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

娘に卵白を食べさせられたが、大丈夫か心配。症状はないが、卵白はまだ試していない。遅すぎても良くないが、問題なければ卵白は大丈夫か。

昨日の夜旦那に娘を任せたのですがその際に卵白がはいっているベビーフードを与えていたことが今朝わかりました。娘は熱が下がったばかりでまだ風邪も治ってないし卵は卵黄耳かき3匙程度しか試したことがなく小さじ1をこれから試す予定だったので卵白はまだ試してません…何か出来てたりぐったりしたりはしてなかったみたいですが大丈夫でしょうか?卵は遅すぎても良くないと言いますが問題なかったら卵白あげても良いのでしょうか?

コメント

。

ごめんなさい。私は普通にあげて
ましたし下の子もだいぶ前から
食べてます。が、今体に何も起こらなかった
ら問題ないと思いますよー!!

私自身生卵アレルギーが酷かった時期
食べてすぐから痒くて痒てくて
たまらなかったので!!

  • ぽん

    ぽん

    卵黄試してから1ヶ月経ってないし風邪ひいてるときに卵白あげちゃったみたいで焦りました(´・ω・`)このまま卵白含まれたものをあたえるのではなくまた完全に風邪が治ってから耳かきひとさじから卵白試した方が良いでしょうか?

    • 9月28日
  • 。

    皆さん少しずつあげておられるのに
    尊敬します!!私は全くなので😭

    風邪ひいてる時は免疫が落ちてるので
    アレルギー物質は控えておいた方が
    いいと思いますが昨日?の時点で
    大丈夫なら治ったらあげてもいいと
    思います😊✌️

    • 9月28日
  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます(*´ω`*)!試してみます!

    • 9月28日
結優

うちも卵こわくてなかなかあげられませんでした。

帰省した際に、思いがけず従姉妹たちが卵が入ったお菓子をくれて、卵が入ってるって知らずにその場であげちゃいました^^;

その後、アレルギーも何もなかったから、あっけなくデビューしてしまったけど結果的には良かったです。

うちの子はアレルギー今のところ何もないから聞いたところによる話ですけど、食べてすぐとか食べて数時間後とかに何もなければ大丈夫ですよ(^^)

ミキ

このまま症状が出なければ、卵白もクリアしたと考えて大丈夫かと思います。
が、大丈夫だからと急にたくさんあげるのではなく、ぽんさんの計画通りで良いと思います。