
彦根市の保育園について、川瀬学区で激戦区と聞いています。仕事場が平田辺りで、その周辺の保育園を探しています。保育園の評判や応募方法が知りたいです。教えてください。
彦根市の保育園についてです!
第一子で、わたしの地元が彦根ではない為、どこの保育園がいいのか分かりません💦
川瀬学区なのですが、川瀬は激戦区と聞きました💦
仕事場が平田辺りにはなるので、その辺りの保育園でもいいかなと思っていますが、どこの保育園が評判いいのでしょうか?
また、保育園の応募は福祉センターに問い合わせて、出向けばいいでしょうか?
分からないことだらけなのでどなたか教えて頂けると有難いです!
- mi(7歳)
コメント

和祥ママン
おはようございます。10月10日から、来年度の申込書の配布が各保育園で始まると思います。詳しいことは10月1日号の広報に書いてると思いますよ(*^^*)福祉センターに出向いて聞いたことなので間違いないと思います。
私も子供が7ヶ月になった来年度4月から保育園に入れたいので、10月に申込書提出予定です。河瀬学区なら、公立のふたば保育園、しあわせ保育園になると思います。ふたば保育園は、先生も多く、園庭も広いですし、中もバリアフリーの作りになっているので人気かと思います。現役保育士に聞いたところ1歳児からの入園は激戦だということ、0歳児からの方が入りやすいということでしたので、私は0歳児からで申込書することにしました。
mi
とても詳しくありがとうございます!わたしも1歳からは激戦だと聞いたので、4月には10ヶ月になるのでそのあたりで入れようと思っています!
その、申込書の配布は各保育園で実施されるのでしょうか?
各自で保育園に取りに行くような形ですか?
質問ばかりですみません💦
和祥ママン
いえいえ(*^^*)
各保育園に申込書を取りに行くそうです。私も河瀬学区での申し込みなのでもしかしたら同じ保育園かもですね(*´罒`*)
mi
そうなんですね!ありがとうございます✨
とりあえず1日の広報をよく見ておきます!
見つけたらSHIORINさんですか?って声かけます😊笑