※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうま
子育て・グッズ

離乳食を始めて3日経ち、夜泣きが続いています。母乳は欲しがっていないようですが、与えて寝かせても大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?

離乳食を始めて3日が経ちました。それまでは夜は落ち着いて寝ていた息子ですが、ここ3日間は夜泣きをして何度も起こされます。時期的なものなのか、それとも離乳食が影響しているのか、他に原因があるのか、同じような方いますか?
それとこの場合、母乳は欲しがってはいないみたいですが、母乳を与えて寝かせて大丈夫ですかね?
教えていただけると助かります

コメント

ひぃと

離乳食が始まってお腹の調子がいつもと違うのかもですね!
おっぱいで落ち着くなら飲ませて大丈夫ですよ✨

  • おうま

    おうま

    回答ありがとうございます!
    やっぱり離乳食が影響してますかね。
    母乳で落ち着きそうなので飲ませてみます😌

    • 9月28日
まま

うちも同じかんじです💦
リアルタイムで旦那と交代しながらだっこで寝かしつけしているところです🐥お互い頑張りましょう✨
アドバイスになっていなく、ごめんなさい💦

  • おうま

    おうま

    やはり同じ方いるんですねぇ。
    うちは結局母乳あげてるところです🐮

    • 9月28日
  • まま

    まま

    ですねぇ🐥
    わたしも旦那がだっこギブし結局母乳です😓😓😓😓😓

    • 9月28日
  • おうま

    おうま

    旦那さんも頑張ってたんですね。

    • 9月28日
  • まま

    まま

    旦那さん今は勉強頑張っているはずです🐥✨🐥✨🐥

    • 9月28日