![やっぱりしょうが好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あこてままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこてままん
問1 決めてません
授乳の時間はきっちり決めなくてもいいと思います。
あくまで目安で欲しい時にあげてます
麦茶は薄めのやつですか?
嫌なら白湯とかどうですか?
それでも嫌ならあげなくていいと思いますよ〜まだおっぱいでも十分なのでw
首回りゆるいですよねー
思い切ってタオルとかを首のあたりで洗濯バサミで挟んじゃったらどうでしょう?
![さっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちん
離乳食始めて1ヶ月半くらい経ちますが、だいたいこのくらいにあげようっていうのは決めています。
授乳の時間は特に気にしたことありません。
麦茶はスプーンであげてもダメですか?
息子はスプーンなら飲んでくれます(^^;;
エプロンは嫌がるのと、服など汚れてしまって意味なかったのでやめちゃいました!
今はハンドタオルを首にまいて後ろは洗濯バサミで止めてます(笑)
-
やっぱりしょうが好き
麦茶は哺乳瓶でなら少しだけ飲んでくれます(>_<)
スプーンであげると口からべーって出します(T_T)
離乳食のあとに授乳ではなく、少し時間あけてから授乳してる感じですか?- 12月26日
-
さっちん
麦茶の味があんまり好きじゃないのかな(>_<)
ほうじ茶に変えてみるとかはどうですか?
あとメーカーを変えてみるとか…?
でもまだおっぱいでも良いと思います(^^)
息子も気分屋なので麦茶飲まない時はおっぱいあげてます!
離乳食のあとも欲しがればすぐおっぱいあげるし、離乳食だけで満足してる時はしばらくしてまた欲しがった時にあげています☆
本など見ても全然その通りにならないから参考程度で、ほぼ自己流です(笑)- 12月26日
-
やっぱりしょうが好き
ほうじ茶買ってみたので試してみます(*^^*)
離乳食あとはがつがつおっぱいも飲まないので離乳食でそこそこお腹は満たされてるのかな?と思うんですが、離乳食中に水分補給させちゃうと授乳のタイミングも難しくなるんじゃないかって思ってます(;´Д`)
本通りには進まないですもんね(>_<)- 12月26日
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
時間はだいたいは決めてます。
起きる時間・ご機嫌な時間によっては1時間位は前後しますが、キッチリは無理なんで、気にしてません。
朝は7時〜9時位までに食べさせてます。
麦茶は、スパウト・ストローマグ、どちらも嫌がり、パック麦茶なら飲みます。
完母なので、ストローマグとかのゴムが嫌いみたいです(>_<)
哺乳瓶も嫌いです(^^;;
エプロンは、首がマジックテープの物を使っていて、首が開くので、苦しくない程度にして、洗濯バサミで止めてます(^^)
こんな感じでやってます(*^^*)
-
やっぱりしょうが好き
もう3回食ですか?
完母だと哺乳瓶拒否率高いですよね(>_<)
私は混合なので、今のところ大丈夫なのですが、マグマグは違和感あるみたいで嫌がります(*_*)
エプロン取ろうとするのですが、洗濯バサミでとめても取れないですか?
私が使ってるのも後ろマジックテープのやつです(´`:)- 12月26日
-
Somama
3回食です(^^)
1回食の時は、朝、寝起きが1番ご機嫌なので、朝に食べさせてました☆
2回食の時は、朝・夜で食べさせてました(^^)
エプロン、洗濯バサミで止めて、引っ張ってても取れた事はないですよ(*^^*)
それでも取っちゃう時は、洗濯バサミ2個にすれば、なかなか取れないですよ(^^)- 12月27日
-
やっぱりしょうが好き
明日から洗濯バサミ活用してみようと思います!
朝と夜だったんですか(゜Д゜)
来月には2回食になるので、お風呂上がりかな?と悩んでます( ̄。 ̄;)- 12月27日
-
Somama
朝は、食べた事のない食材・食べ始めたばかりの食材。
夜は、食べた事のある食材。
としてました(^^)
今でも、初めての食材は、月曜日の朝か昼にしてます(^^)
アレルギーがあったら、すぐに病院に行けるように!って事で(^^;;
我が家は、夕飯は、お風呂上がりですよ(*^^*)
主人の仕事の関係で、15時にお風呂なので(^^;;- 12月27日
-
やっぱりしょうが好き
お風呂が早いんですね(゜Д゜)
うちは7時台の授乳に合わせてお風呂入れてるのですが、お風呂上がりはいつもバタバタなので離乳食の用意が不安です( ̄。 ̄;)
アレルギー出そうな食材(これからだと卵など)は心配ですよね(´`:)- 12月27日
![naaa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaa♡
うちは7時半までに起こし朝一の授乳。9時〜9時半に朝寝開始。10時〜11時までに起こし離乳食→授乳です(*^o^*)
最初はスプーンであげてて、最近ストローに移行しました!麦茶自体を嫌がるのであればほうじ茶がいいかもしれないですね♪うちはほうじ茶は嫌そうな顔しますが…笑
うちは途中で飽き出してスタイ引っ張って取ってしまうので、もう諦めて汚してもいい服かタオルを巻いて苦しくない程度に後ろでゴムで縛っちゃってます!笑 そうすれば汚れないし引っ張っても取れないのでそのやり方でやってます(*^o^*)
-
やっぱりしょうが好き
麦茶派かほうじ茶派とかあるんですかね笑
ストローマグ成功して欲しいです(。>A<。)
せっかく買ったのに使わないのはもったいないorz
うちも飽きたりすると引っ張ったりのけぞり出します(*_*)
後ろ固定は必須ですね(ΦωΦ)- 12月27日
-
naaa♡
そうみたいです(笑)
うちはパックから練習して一週間するかしないかでやっと吸ってくれました…(汗)
せっかく買ったのにもったいないですよね⤵ スパウトなんか全然使わずに終わりました(笑)
後ろ固定はもう必須ですね!笑 みんな同じ感じで私も安心しました(笑)- 12月27日
-
やっぱりしょうが好き
根気が必要ですね(>_<)
諦めずに吸わせ続けてみようと思います!
パックの飲み物も試してみます(^^)- 12月27日
やっぱりしょうが好き
10時にあげるとかほとんどの離乳食本に書いてあってちょっと不安になつてました(;^_^A
麦茶は薄めたやつで、白湯も嫌な顔して乳首拒否されました(*_*)
スパウトのストローも付いていたのでそれで練習してみようかな?とも思うのですが、水分補給のタイミングがいまだに分からず(T_T)
乾燥しているようなところや寒いところなど行った時は温かい飲み物(麦茶など)をあげようと思ってるんですが、慣れてくれないと哺乳瓶のままになってしまうので(´`:)
タオルを洗濯バサミで止めるのいいですね(*^^*)