

モコちゃんママ
一番確実なのは内診してもらう事だと思います。
なので自己判断の排卵検査薬よりも病院での診断を信じる方がいいと思います。
ちなみに私は基礎体温がガタガタの時に妊娠する事が出来ました。
不妊専門医でのタイミング治療を始めて2年以上経ってからの事でした。

ちきちゃん❣
モコちゃんママさん☆
ご回答いただきまして、
ありがとうございます♪
先生の仰る事を信じたいと思います(^-^)/
モコちゃんママ
一番確実なのは内診してもらう事だと思います。
なので自己判断の排卵検査薬よりも病院での診断を信じる方がいいと思います。
ちなみに私は基礎体温がガタガタの時に妊娠する事が出来ました。
不妊専門医でのタイミング治療を始めて2年以上経ってからの事でした。
ちきちゃん❣
モコちゃんママさん☆
ご回答いただきまして、
ありがとうございます♪
先生の仰る事を信じたいと思います(^-^)/
「卵胞」に関する質問
採卵について 今回2回目の採卵です。 1回目が高刺激で卵巣が腫れOHSSまではいきませんでしたが大変だったので、今回は低刺激にしてもらいました。 本日D12で診察してもらうと卵胞が13ミリなのでまだかかりそうとのことで…
本日12時ごろhcg注射を打ってもらいました! 36時間後に排卵予定だから明日タイミング取ってねとのことなのですが、明日の夜のタイミングでは遅く無いですか?🤔 ちなみに今日の基礎体温は低温期、排卵検査薬も陰性で…
生理5日目からレトロゾール飲んで 生理12日目に卵胞14mmだったのですが 成長速度としてはどうなのでしょうか? もともと生理不順で排卵もD20超える事が多いです。
妊活人気の質問ランキング
コメント