※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

母乳をあげる際、片方をあげると寝てしまい、起こしてもう片方をあげている。他に起こし方のアドバイスはありますか?

母乳をあげてる時に
片方あげると
寝てしまい
なんとか起こして
もう片方もあげて
両方あげるようにしています !!



足の裏をくすぐったり
オムツをかえてみたりと
その他になにか
起こしかた? ありますか? (´°ω°` ♡
アドバイスいただけたら嬉しいです ♡♡

コメント

すもも

質問の内容と少しズレますが、毎回両方あげるのではなく片方ずつあげてましたよ。

  • みゆう

    みゆう

    回答ありがとうございました。

    • 9月27日
みりゅ

いっぱい出てる証拠ですね(^ω^)
うちのベビーも片乳飲んで寝てしまうのですが、完全に寝入る前に布団に降ろすと泣くので、その隙にもう片方をくわえさせちゃいます(笑)

そうしないと、胸が張って痛くって💦
とりあえず両方くわえてもらってからゲップさせます💓

  • みゆう

    みゆう

    なるほど !! 目をつぶって寝ちゃったらそのままその乳で頑張っちゃってました ♡笑
    降ろしたりしてみて、隙をねらってみます !!
    回答ありがとうございます💕

    • 9月27日
ハル

当時のことですが、片方あげてて寝てしまいそうだなーって思ったら反対に変えてました!何度も変えなきゃいけないので大変ですが飲んでもらわないと困ってしまったので😅
あとは1度下ろして、オムツ変えたりして起こすとかですかね?
育児大変だと思いますが、休める時休んで頑張ってくださいね🙌💓

  • みゆう

    みゆう

    やっぱり大変でも、変えて変えて変えてってやってがなきゃ寝ちゃいますよね💦 体験談が聞けて安心しました💕
    回答ありがとうございます💕

    • 9月27日