
生後4ヶ月の息子が吐き戻しを繰り返し、10回以上吐いています。精神的に参っており、着替えも6回しているが、疲れています。吐き戻し回数が多いので心配です。
生後4ヶ月の息子の吐き戻しについてです。
吐き戻しが多い子ですが、今日は特に多く、10回以上吐いています。服を着替えさせては吐くの繰り返しで、精神的に参ってきました(´;ω;`)
今日の東京は寒いですが、もう6回着替えさせていて、着替えもわずかだし、かといって濡れたままにするのもかわいそうだし。なんかもう疲れました。。
ぐったりはしていないですが、さすがに吐き戻し回数多いですよね?(;o;)
- びんちょ(6歳)
コメント

ロー
熱は無いですかね?
ドバっと吐く感じですか?
スタイ巻いてもそれでは追いつかない量ですかね?

咲人
よだれかけしてますか?
げっぷがうまくでずに吐き戻しは私もよくあって、看護師さんに相談したら数分げっぷが出るまでトントンするか縦抱きで胃を上にしてあげてるといいと聞きました^_^
-
びんちょ
よだれかけしてないです。
今からつけてみます。
ゲップはきちんとでて、縦抱きもしてあげるんですけど、縦の状態からドバーッと吐きます(;o;)- 9月27日

すもも
うちの子も吐き戻し多かったです…新生児の時から、離乳食始めて少し経つまで、飲んだら吐いてました💨
熱がなかったりぐったりしてなかったら様子見てましたよ。
吐き戻し疲れますよね💨
着替えさせてる最中に吐かれたり、オムツ替えるのにお腹少し曲げただけで吐かれたり…
ゲップはちゃんとさせてても吐くんですよね😓
洗い物も大変だし黄ばみは気になるし…
離乳食始まってしばらくしたら随分落ち着きましたよ!
-
びんちょ
そうなんです!ゲップがでるのに吐く、縦抱きにしても吐く。私の服もびちゃびちゃで泣けてきます。離乳食たってしばらくまでの我慢ですかね(T-T)がんばります。- 9月27日
-
すもも
そうですそうです!
私は右肩に乗せることが多かったのですが、私の服の右側も、白い服なんかは黄ばんでしまいました🤣
今となっては、赤ちゃんが欲しいままに飲ませすぎてた(この子にとっては量が多かった)のかな?とも思いますが、途中でやめさせるのも可哀想だし…💨
新生児の時なんかは、授乳→ウンチ→漏れた→お着替え→お尻拭いてたら吐き戻し なんてダブルパンチもあって流石に泣けました😂😂
大きくなってきたら落ち着きますから!
頑張ってください😣- 9月27日
-
びんちょ
母乳がよくでるみたいで、途中でやめてみるんですけど泣いちゃうので飲ませちゃうんですよね(*_*)
早く大きくなってほしい、、楽になりたいです( ; ; )- 9月27日

退会ユーザー
うちも本当に吐き戻しが酷くて
4ヶ月のころなんて
同じく10数回は吐いてました。
常に横でティッシュ持って構えてました😢
友達の家でも支援センターでも
ベビーカーでもとにかくどこでも吐きます😓
もう私も参っちゃって
1回だけ離乳食用のシリコンスタイ付けて
そこにキャッチさせたこともありました💦
いま9ヶ月ですが
最近やっと治まってきて
(でも普通に吐きます)
ようやく着替える回数が
減ってきたかなと思っているところです🙋♀️
-
びんちょ
同じような方がいて安心しました(*_*)
そういえばうちも初めての支援センターでドバドバ吐いて、ほかのママさんの話に全然集中できなかったです。(;o;)- 9月27日

たも
うちもずーっと吐き戻しばかりで本当に辛かったです😭
げっぷの時から縦抱きの時、は自分の肩からフェイスタオルを4枚折でかけてそこに吐いてもらうようにしてました。あと赤ちゃんの胸元にスタイでもいいですが吸水性が欲しかったのでガーゼを1.2枚入れてました。
(画像の首元の感じで先だけを少し入れてあとは垂らしてました)
ガーゼとタオルである程度受け止めてくれるので赤ちゃんの服はほとんど濡れません。
濡れても着替えないといけないほど濡れることはあまりないので洗濯物減りましたよ。
タオルなら替えもあるし洗うのも簡単だしおススメです👍
-
びんちょ
画像までありがとうございます😊
よくスタイがわりに画像のようにガーゼをさしてるんですけど、今日はやってなかったです。
着替えがほぼなくなっちゃったので、今日はスタイとガーゼで服を守ります!(;o;)- 9月27日
-
たも
スタイも厚いガーゼタイプのならかなり吸水してくれますよ👍
ゲップや縦抱きの時は画像のようにタオルかなんかを肩にかけてみてください!
上手くいくとタオルが全部受け止めてくれます❣️
あまり無理しすぎず、赤ちゃんの服は部屋干しでも乾きやすいので今夜にでもパパにお願いして体休めてください🙇♀️- 9月27日
-
びんちょ
画像までつけていただきありがとうございます!
縦抱きするときは必ずガーゼやタオルをかけて吐き戻すものだと思ってやってみます。゚(゚´ω`゚)゚。
今日は疲れました。。明日晴れるみたいなので汚れた服を洗ってまたがんばってみます!- 9月27日
-
たも
うちも明日は溜まった洗濯物たくさん干します❣️
お互い無理しすぎず頑張りましょう💪☺️✨- 9月27日
びんちょ
今熱をはかったら、36.8度だったのでなさそうです。
ドバーッと吐きます。
スタイつけてなかったのでつけてみます。少しましになるといいです。。
ロー
うつ伏せになってるとか?
縦抱きでも吐くなら量が多い可能性もありますね!
20減らしたら3時間以内に泣きますかね?
飲み終わりに泣く=足りないわけでもないので、減らしてみるとか?
タオルでくるんじゃうのもありですよ😊
窒息しないように目を離せませんが!
びんちょ
母乳がよく出て、息子もよく飲むほうなので、飲み過ぎなんだと思います(*_*)
今日はよく泣く日で、3時間たってなくてもあげちゃってました。。
ずっと泣かれるのも精神的に参っちゃってあげてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
悪循環ですよね。
明日はできるだけ3時間以上あくようにまたがんばってみます!
ロー
4ヶ月ならそろそろ3時間おきのがいいかもですね!離乳食始めるにあたってリズムつけた方が良いですし(*^^*)
口が寂しそうならおしゃぶりとか?
うちの子は4ヶ月頃体を動かす遊びの方が好きだったので、あやす時に軽ーくたかいたかいしたりしてましたよ😊
びんちょ
今日は3時間おきでうまくいっています!
吐き戻しもゲップのときに二回戻しただけで昨日とは大違いです!
昨日ものすごく寒かったので、もしかしたら体調が悪かったのかもしれません(>_<)
様子見てみます。
ありがとうございます😊