![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に禁煙したけれど、育児のストレスでタバコを欲しくなることがある。禁煙が健康に良いとわかっているが、イライラが募る。育児疲れが原因かもしれない。
もともと喫煙者で、妊娠を機に辞めて、出産後
ある程度育児も落ち着き、またタバコを吸うように
なった方に質問です。
何をきっかけにまたタバコを吸うようになりましたかー??
今下の子が8ヶ月で、よく食べるしほぼミルクになってしまい授乳を全くしなくなりました💦
おっぱいを吸わせないかぎり欲しがることもないので
もう卒乳なのかな?と思います💦
だからかわかりませんが、最近ストレスがたまると
タバコ吸いたいなーって思ってしまいます💦
このまま禁煙するのが体にもいいし、副流煙も
気になるし、、、
でもイライラが溜まって😵😵😵💦💦💦
今までこんなに疲れたことなかったけど
育児疲れです😭😭💦💦
考えが甘いとか、批判的なコメントはお控えください😭💦
- hana(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒乳したあたりで仕事が忙しくなり任されてばかりでストレスで吸い始めました。
今は辞めたり吸ったり繰り返してます。
吸わないのがおススメです。
育児してると吸いたいときに吸えないのでそれがまたイライラしてしまいます。
![clover(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
clover(*´∀`)
私は自分が薬飲む事になり生後3ヶ月でまた吸いました。
服を着替えて外に出て入って来たらファブリーズしてうがい薬でうがいして手洗いとずっとしてましたが吸いたい時ばあちゃん呼んで見ててもらいが1日少しが段々回数多くなり娘も成長して来て何処に出掛けるのにもタバコ吸いたいとイライラしこれではいつも誰かに見てて貰わないといけないと反省しタバコやめました😅💦
だからせっかくやめてるならストレス発散はタバコじゃ無い方がいいですよ💦
10月から値上げしますしね💦
私はもう2度とタバコ吸いません👍
-
hana
お返事ありがとうございます😊
そうですね。。たしかに最初は数本でもどんどん本数増えそうだし、吸えないとイライラしますよね😣
値上げするし、無駄遣いになりますしね😵
吸わないように頑張ります💦!- 10月1日
-
clover(*´∀`)
それがいいです😃
妊娠の時はお腹の赤ちゃんの為にと直ぐに止めれましたが今回はニコチン抜ける3日苦しみました💦
半年経ってもう吸いたいとも思わなくなり今9ヶ月経って煙も駄目になりました💦
もうストレス発散は違うの見つけたいと思ってます❤️
最近はカフェに行くのがストレス発散ですかね😅💕- 10月1日
退会ユーザー
私は職場でしか吸わないことにしてます。
hana
お返事ありがとうございます😊
ほんと吸わないにこしたことは、ないですよね😵💦
頑張ります!💦