
コメント

D&Aまま
破水して入院して抗生剤の点滴2本くらい打って、点滴抜いてから出産しました!!
普通に出産しましたよ!赤ちゃんも元気でしたよ!

年子👧mama
B群溶連菌ですね!
私も陽性でしたが、抗生物質を点滴しながら出産しましたよ☺️
もともと皮膚にいたりする菌で特別悪い菌ではないので、点滴さえして出産すれば大丈夫です😌
産まれた赤ちゃんも念のため、感染していないか検査してくれますし、もし感染してもすぐに抗生物質で治療してくれるので心配しすぎなくても大丈夫です😊
大腸菌ももともと腸の中にいる良い菌(腸内細菌)です。
女性はどうしても肛門と膣が近いため、検査すると出やすいです😣
ですが、特に症状などなければ、免疫力があるので大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もし赤ちゃんがうつっても抗生物質で治るんですかね?💦
そんなに心配しすぎないようにします😊- 9月27日
-
年子👧mama
普通の細菌なので抗生物質の治療で治ります☺️
B群溶連菌は多くの方が持っていますし、病院がきちんと対応してくれるので心配しなくて大丈夫です😌- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
出産までは何も治療できないって事ですよね?😭
あーなんかすごくホッとしました!
ありがとうございます😊- 9月27日
-
年子👧mama
今特におりものが黄色いなどの症状がなければ、治療の必要はないですよ😌
人間の皮膚や粘膜に常にいるカラダを守るための菌の一種でもあるので。
ただ新生児の赤ちゃんは大人ほど免疫力がないので、出産時に産道を赤ちゃんが通るときに赤ちゃんに移るのを予防するために治療するだけです☺️- 9月27日
-
年子👧mama
お腹にいるうちは赤ちゃんは羊膜で包まれているので、破水しなければ心配ないです☺️
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
先生は詳しく教えてくれないので
なぁちゃんmamaさんからのアドバイスとても参考になります😭この先2人目3人目も点滴しながらの出産になるんですかね?😖- 9月27日
-
年子👧mama
検査で陽性になれば今後の出産もそうなると思います☺️
ただ常在菌でもあるので、普通に生活していても検査で陽性になってしまうと思うので、普段体にいる分には特に影響があったり、悪さをするわけではないのであまり気にされなくて良いと思います💦- 9月27日

かじこ
私も検査引っかかりました。゚(゚´ω`゚)゚。なので、入院時に点滴してからお産になるよ!って言われました!あとは、本当に稀だけど、もし赤ちゃんにうつっていたら赤ちゃんにも抗生剤をうつかもしれないからそれは小児科の先生と相談するねって言われてます!
破水するとうつりやすくなってしまうらしいのでそうなったらすぐに来るように、と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね💦ありがとうございます😌
特別赤ちゃんに影響なければ安心するのですがあまり心配しすぎないようにします!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
それは自然に治ったりする事もあるのでしょうか?😖また気をつけた方がいい事などあったら教えてください😭
D&Aまま
一応後期に再検査みたいなのはあったような気がします。が常在菌みたいなもので0になることはないので治るはないと思いますよ。
気を付けることは特にないと思います。破水したらすぐ入院、点滴、くらいですかね。