

to.ri
長男の時に保育園用でフェイスタオルにゴムを通したエプロン使ってましたが良かったですよ😌

たろ
メイクマイデイのシリコンビブです。持ち運び便利だし、かわいいしで気に入ってます。
初期ってエプロン大好きですよね!うちもよく食べられてました。゚(゚´ω`゚)゚。
根気よく付けてあげると、ご飯のときはこれをつける!と覚えてくれるので、頑張ってみてください。
うちはいらないハンドタオルを首元の隙間にいれて、こぼれたものはそのまま吸い取ってました。
もちろん要らないものなので、汚れたらポイです笑

すみか
うちの子もお食事エプロン嫌いでした💦
1番布に近いものは西松屋に二枚組で売っていて、それを使っていました。防水加工されている布製のものです。難点はカビやすい所です💦
布のスタイとプラの受け皿をくっつけるタイプがコンビから出てるので、付けてくれるならオススメです。
お食事エプロンとして売られてるものはほとんど水分吸収しないと思います💦
コメント