※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆにこーん
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず、不安です。母からは食べさせるように言われていますが、まだ早いのか迷っています。来月で7ヶ月になる息子は、現在母乳のみでミルクは飲んでいません。

6ヶ月の息子がいるのですが、、、
離乳食を食べてくれません
口に入れても、ほとんどは、舌でおしだします
2回食でやってるけど、まだ早いのでしょうか?
食べてくれるようになるのか、不安です
母からは、食べさせてるかー、
いっぱい食べさせよー、痩せーーと言われます
来月の5日で、7ヶ月になるのですが、、、
どうしましょう
今は母乳だけです
ミルクは飲みません

コメント

ひみ

うちも最初の頃は食べませんでした。
なので2週間くらい離乳食を辞めました。その後徐々に上げだしたら興味を持ち始めたのか食べだしましたよ。
しばらく離乳食を辞めてもいいと思いますよ。焦らず、いつかは食べるでしょうという気持ちでいても良いと思います。お互い育児頑張りましょうね。

  • ゆにこーん

    ゆにこーん

    そうなんですね、一時辞めてみます
    ありがとうございます( ¨̮ )
    お互い頑張りましょー\"(๑'ᴗ')ノ

    • 9月27日
ママリ

うちは8ヶ月から離乳食始めましたよ。
食べる子はいつから始めても食べるし、食べない子は食べないですね💦
初めは興味本位で食べても急に食べなくなる子もいますよ。
まだ息子さん的に食べたい時期じゃないのかもしれないですね。
母乳だけでも体重増えてれば栄養足りてるので大丈夫です!

  • ゆにこーん

    ゆにこーん

    そうですよねー💦まだ食べたい時期じゃいのかな( ´ᐞ` )様子みてみます

    • 9月27日
ねこっちゃん

全然まだまだ大丈夫です!
そのうち食べてくれるようになるので
ゆっくり赤ちゃんに合わせてあげて下さい(^-^)
うちはちゃんと食べるようになったの7ヶ月頃でした!
今でもモグモグしてくれないので
ゴックン期に近い離乳食ですw

  • ゆにこーん

    ゆにこーん

    様子をみてゆっくりやっていこうと思います。ありがとうございます( ¨̮ )

    • 9月27日