
上の子の幼稚園入園と下の子の生まれるタイミングで入園を悩んでいます。入園がいいでしょうか?
来年の4月に上の子が幼稚園入園、
その翌月の5月に下の子が生まれます。
幼稚園に入ると沢山、病気を貰いやすくなると
思うのですが、新生児の下の子にうつる事が
心配です。
そのために入園を1年遅らせて年中さんから
入園させる事もよぎったのですが、
辞めた方がいいでしょうか?
入園+下の子の誕生で上の子が不安定にもなるのではないかと、それも心配で。。
でもイヤイヤ期の3歳児と新生児の二人と丸1年過ごすことも私が耐えられなさそうです・・・。
やはり入園がいいでしょうか?
ご意見を伺えたら嬉しいです。
宜しくお願いします😭✨
- かいり(6歳, 9歳)
コメント

天音
私も長女を来年から幼稚園に通わせます。
次女も落ちついてはきましたが、やっぱり2人連れて買い物とかは
なかなか大変で、行く場所も限られてきますし…
幼稚園行ってない今でも、長女が風邪をひけば、
もれなく次女もひきますよ(笑)
確かに幼稚園に行けば、もっと病院に行く回数も増えそうですが…
でも、上のお子さんも、下のお子さんが生まれて
家にずっといるのも物足りなくなると思いますよ🎶
それだったらお友達作って、楽しく幼稚園に通ってもらう方がいいと思います✨
病気はどこにいたって、うつる時はうつるんで(笑)

chocolate★
同じく上の子は来年幼稚園に
入れる予定です(^^)
病気の事は心配ですよね(><)
産まれたばかりに風邪とかになると。
2人一緒に見る勇気が
ありませんでした(^^;
家ばっかりも楽しくないし
遊びにもそんなに連れて行って
あげれないと思うので、、、
きっと幼稚園に行った方が
楽しいと思ったので
入れることに決めました(≧∇≦)
-
かいり
返信遅くなって、すいません😣💦⤵
同じく来年、幼稚園なんですね( ´ ▽ ` )
そして、二人目も同じ位の週数なんですね😊病気のこと心配ですよね💦
うちは、すぐに病気貰ってくるので
余計です(´Д`)
でも私もイヤイヤ期の子と新生児二人を見るのは無理だなって、皆さんの回答を見て思いました(笑)
只でさえ、つわりの今も外出できずに
我慢させていますし💦💦
幼稚園行った方が親も楽だし、子供も楽しいと思うのでお互い幸せだなぁと思えました😊
幼稚園に通って貰うことにします🎶- 9月29日
-
chocolate★
もう家で息子を見る元気が
ありません笑笑
体力があり過ぎて笑笑
産まれてから送り迎え大変ですが(^^;- 9月29日
-
かいり
本当にそれ切実ですよね笑笑
上の子の産後の時を振り返ると、
赤ちゃんのお世話で手一杯になりそうです💦💦
送り迎えは一応バス通園と
本当に体力限界であれば延長保育も
視野に入れてます(^o^;)- 9月29日
-
chocolate★
ちょっとの間幼稚園行って
くれてるだけで気持ちが楽です笑
バスいいですね(^^)
たしかに延長保育使いましょう笑- 9月29日

きゃりー
こどもが幼稚園年中です。
幼稚園行ってもらって、負担が減る方が絶対いいですよ!
幼稚園でも年中風邪が流行ってるわけじゃないし、風邪ひきはじめに早めに病院行ったり、休ませたりすればそれほどひどくならずに済みます。
あと、冬になると予防で毎日マスクしてる子もいますよ。
年中から入ってくる子は圧倒的に少ないので、3年保育の幼稚園に途中入園させるのは、こどもが最初大変かなと思います。
-
かいり
負担減る方が絶対いいんですね❗
なるほど、ひどくなる前に対処すれば
軽くで済みますね😃
予防でマスクしてもいいんですね( ´ ▽ ` )
そうですよね、途中から入園させるのは子供にとって最初、大変ですよね。
やはり年小さんから入園して貰うことにします😊- 9月29日
かいり
返信遅くなって、すいません😣💦⤵
二人連れての買い物!!
想像してませんでした💦💦
確かに大変そうです!Σ(×_×;)!
今つわりで、なかなか外出できないのですが、家にいるのも退屈そうで申し訳ないなぁと思ってます💦
産後もそんな感じにさせてしまうのは
確かに可哀想ですね😵😵
やっぱり幼稚園に通って貰うことにします❗笑
天音
2人いたらなかなか遠出もできないし(笑)
普段の買い物も、抱っこ紐して、長女連れて歩いて、荷物もあって…
長女が機嫌良く歩いてくれればいいですが、イヤイヤされたら大変です😀
毎日の生活の中でも、2人同時に泣かれたら😥
今は長女に泣かれる方がやっかいです(笑)
産科の病院に行くのも大変ですからね🤗
これから大変ですが頑張って下さい‼️
かいり
うちは手も繋ぎたがらないし、
勝手にあちこち走り回るんです(´Д`)
そんな子と赤ちゃんと荷物とか
厳しい話でした(笑)
予防接種や検診もありますもんね💦💦
具体的に想像が出来て本当に良かったです!笑
ありがとうございました!