
現在、授乳中の1児mamaです。最近母乳をあまり飲まず、手絞りが必要な日々です。母乳量は十分だと思いますが、なぜ母乳を飲まなくなったのか悩んでいます。ミルクに変える必要があるのか、また母乳を飲んでくれるようになるでしょうか?
いつもお世話になってます。
5ヶ月になる女の子がいる1児mamaです。
離乳食も4ヶ月後半から開始して
約1ヶ月。拒否もなくよく食べてくれてます。
今回の相談は授乳についてです。
現在、完母で育てています。
最近月齢に合ったジュースなどは
飲むんですが母乳をあまり
飲んでくれなくなってしまって…
そのおかげで手絞りをしなくてはならない毎日です( .. )
母乳量は十分なくらい出てると思います。
母乳がいやになってしまったんでしょうか?
ミルクに変えなくてはならないのかと
ずっと悩んでいます。
母乳を飲まなくなる理由はなんでしょうか…?
できればミルクにせず母乳でいたいです。
しばらくたてばまた飲んでくれるようになるのでしょうか??
※おしっこ、うんちは便秘も脱水も1度もなく
毎日たっぷりしてます。
- おまめ。(9歳)
コメント

sena
助産師さんには果汁などは甘くて母乳飲まなくなるから飲ませないで、と言われました↓でも、月齢に合わせた飲み物ですもんね…なんでしょ。応えにならずすみません

あちゃ♡
1歳4ヶ月になった今でもジュースや果汁は飲ませていません。
甘いものに慣れてしまうと、離乳食の進みが悪くなったり、母乳やミルクを飲まなくなるから必要ありませんと市の離乳食教室で教わりました。
ジュースの代わりに赤ちゃん用の麦茶に変えてあげればいいと思います。
最初は、飲まなかったりべーって吐き出しちゃうかもしれませんが、根気よく飲ませてあげてください。
頑張ってください(^^)

おまめ。
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
初めての育児で無知過ぎたかも知れません…
赤ちゃん用の麦茶を
飲ませてみます( ´•௰•`)!!
ありがとうございました。

あちゃ♡
皆、最初は誰でも分からないから大丈夫です(^^)
哺乳瓶拒否なら、スプーンでちょっとずつ飲ませてあげてみてください。
飲むようになったら、マグマグに移行してもいいと思います!
何かあればママリで聞けば皆さん親切に教えてくれますよ!
住んでる市町村では、離乳食教室とかやってますか?
やってるようであれば、出てみてもいいと思います。
これから、与える食材増えていくし、アレルギーの事なんかも教えてくれるし色々勉強になりますよ(^^)
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
-
おまめ。
哺乳瓶拒否ではないんですが
あまり飲んでくれないのでスプーンからマグマグにしてみます!
離乳食教室やってます!
そうですね、参加してみます( ´•௰•`)
詳しく教えてくださって
ありがとうございました( .. )!!- 12月26日
おまめ。
やっぱり母乳より
ジュースの方が美味しかったりするからなんですかね…( .. )
sena
ジュースの糖って母乳より濃いってことなんでしょーね↓子どもの時とかご飯食べながらジュース飲むのも平気だったりしましたしね(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾少しジュース系は控えてみて様子見てみたらどぅでしょ。
おまめ。
きっとそうですよね( .. )
ありがとうございます!そうします😭