※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmhd
お仕事

葬儀屋さんや子供向け写真スタジオで働いた経験のある方いますか?

葬儀屋さん(メモリードとか法林会館?とか)で働いたことある方、または子供向け写真スタジオ(アリスとかマリオとか)で働いたことある方いますか??

コメント

いーちゃん

ありますよお!!
勤務時間はかなり融通がききますが
厳しかったです。笑
楽しかったけど(*^^*)

  • いーちゃん

    いーちゃん

    働いたのはスタジオです⭐

    • 9月27日
  • mmhd

    mmhd

    どう厳しかったんですか?

    • 9月27日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    お店によると思いますが
    とにかくマニュアル通りで人間そのものもマニュアル通りにさせられる感じですかね。
    言葉の節々とか声色、言葉も決められてる感じがしました。
    言葉が違ってました💦厳しいというか、合う合わないがハッキリしてくる職だと思います!

    • 9月27日
  • mmhd

    mmhd

    そうなんですね!ありがとうございます

    • 9月27日
ねねこ

独身時代でしたが葬儀屋で働いてました(^o^)

  • mmhd

    mmhd

    どうでしたか?残業とかありましたか?

    • 9月27日
  • ねねこ

    ねねこ

    私のいた部署はあまりなかったです!たまに通夜の手伝いに入って20時くらいまで残ることはありました😃葬儀担当する部署だと早出とか残業多いと思います。あとシフト制なので、お盆休みGWはありません(^_^;)3日以上の連休は年末年始の3連休のみでした。

    • 9月27日
  • mmhd

    mmhd

    そうなんですね!まだ子持ちにはきついですかね?

    • 9月27日
  • ねねこ

    ねねこ

    配属部署にもよると思います!営業パートさんは子持ちの方多かったですよ(^^)保育園児のいる方が正社員で葬儀担当の部署に入りましたが、時間的に厳しいので他部署に異動になってました💦

    • 9月27日
ひーちゃん

あります!
昔、葬儀場で働いてました!

17時が定時でしたが、
毎日のようにお通夜がある所だったので、お通夜が終わってからしか帰れなかったです😊
大体20時くらいに帰ってました!

たまにお通夜がない日は定時で帰れます!

  • mmhd

    mmhd

    希望は9:00~15:00なんですが、無理ですかね?

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    パートで勤務されるのですか?
    15時までだと、お通夜には関わらない感じになると思うので
    そこの葬儀屋さんに確認して
    15時に上がれるのであれば大丈夫だと思いますが、忙しい所だと
    お客さんの対応などで残業になったりすることは多いと思います。

    • 9月27日
𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖

葬儀屋で働いてました😊

17時半が定時ですが
ご高齢の方が多い地域でしたので
少なくとも月の半分くらいは
お通夜で20:40くらいまで残業でした!

元旦那が仕事終わるの早かったので、わたしがお通夜入る時は子どものことはお願いしてました。

わたしが働いてたとこは
パートさんは社員より1時間早く帰れてましたが
15時は無理なかんじでした。
会社によるかもしれないですね。

わたしはご親族様が棺にお花入れたりするときに、棺の周りでお花手渡ししたりもしていたので、ご遺体が見えてしまうこともあるかも?

もし15時まででokだったとして
そういうのに抵抗がないなら大丈夫だと思います☺️


ニコニコできない仕事なので
わたしは怒ってもないし笑ってもない、
真ん中の表情つくるのが大変でした。笑