
赤ちゃんが授乳に関して困っています。母乳の出が心配で、乳首の状態も気になっています。助けて欲しいとのことです。
最近になってだらだら飲み?!🍼
と言うんでしょうか( º_º )💧
おっぱい欲しがってあげてる途中で
寝てしまってベットに置くと
泣いてまたあげてを2時間くらい
やらないと寝てくれません😭😭
そのときは片乳5分くらいのときも
あります(´・_・`)(´・_・`)💦
今日で生後10日です🎈🎉
産まれてすぐはそんなことなかった
んですけどこんなものですかね。。?
あと、母乳が出ているか不安です😱
退院して体重計がないのでどのくらい
出てるのか、飲んでるのか
全然わかりません!!!😢😢
母乳は手絞りで20分くらいかけて
60mlでていますが少ないですか??💭
乳首に亀裂??がはいって
飲ませる時痛くてひぃー😭😭😭
ってなります。。
痛いときは手絞りして
哺乳瓶であげてますがそのままあげてる
時もあります(´・_・`)
完璧に傷が治ってから直であげた
ほうがいいんでしょうか??😆😀😆😀
わからないことだらけで
不安だらけです( ; ; )( ; ; )
助けてください〜🙇🎵
- 5:04(7歳, 10歳)

ぴーちゃん
手絞りは乳腺を傷つけるので良くないですよ💦
手の菌が入るから飲ませるのも衛生的じゃないって産院で言われました!
搾乳機購入したほうがいいですよ☆
赤ちゃんの吸引力で、中の方の乳腺からも吸ってるので、搾乳よりは飲んでると思います!
赤ちゃんって退院した後くらいから少しずつ起きてる時間増えてきますよ!

mm___<333
産まれてすぐは吸う力も弱いので、途中で疲れて寝ちゃうこともよくありますよ。赤ちゃんが大きくなると吸う力も強くなって、うまく飲めるようになってきます^_^
おしっことうんちが、しっかり出ていれば大丈夫と思います。今は一回に飲める量が少ないので、すぐ欲しがってもおかしくありません。母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫です^_^
大人用の体重計もありませんか?もしあるようでしたら、赤ちゃんと一緒に乗って質問者様の体重を引けば赤ちゃんの体重が分かります。私は赤ちゃんをお風呂に入れる前にこの方法で計っています^_^
1ヶ月検診までは様子見て大丈夫ですよ。体重の増えが悪ければミルクを足すように等の指導があります。
乳首は保護機を使ってみてはどうですか?搾乳で飲ませても大丈夫ですが、ずっと搾乳ばかりだと母乳が止まるのが早くなると聞きました(^^;;

5:04
搾乳機の購入考えてるんですが
痛いときいて考えてます💦
ぴーちゃんさんは持ってますか??😥💬
持っていたら使い心地??
教えてください😀😆😀😆

5:04
おしっことうんちは1日10回程度
してます⊂(^ω^)⊃
欲しがるだけあげてみます💓
大人用あります!!
いますぐやってみたいと
思います💓💓
ありがとうございます⊂(^ω^)⊃

シロくろ
miiiiさんも言われてる様にまだまだ吸う力が弱いのと、ママの母乳も安定してないかもしれないので、お腹いっぱいになる前に疲れて寝ちゃうんですね(^-^)
うちは未熟児だったので、赤ちゃんが吸う力がつくまではおっぱいあげた後にミルクを足す様に言われました。
徐々に力がついてきて、おっぱいも一度に飲む様になりましたよ。
体重が順調に増えてれば今のまま、根気よくおっぱいをあげてもいいと思います。
ちなみに搾乳機、母乳で育ててるとちょこちょこ活躍します♩
(圧抜きや、お出かけでおっぱいあげれない時など)
若干乳首が引っ張られるので、痛いと感じる方も居るかもですが、私は全然大丈夫ですよ〜!

5:04
ありがとうございます⊂(^ω^)⊃
母乳あげたあとに搾乳した
母乳を哺乳瓶であげてみようかな
とおもいます🎉🎉
搾乳機、ピジョンのネットで
購入してみました😆😆🎵

ぴーちゃん
うちはピジョンの手動のやつを使ってますが、痛くないですよ!
電動は痛いみたいですね😱

5:04
ピジョンの手動購入して
あした届きますっ⊂(^ω^)⊃
使ってみます💓💓
コメント