
コメント

anemone❁.。.:*✲
コペルではありませんが、以前幼児教室の講師をしていました(^^)
正社員だったため、時間的に難しかったこともありましたが、自分の息子は通わせていませんでした!
通わせなくても、自分が講師だとお家で指導もできるので(*^^*)
求人がでているということは、人手が足りないのかもしれませんね(>_<)
anemone❁.。.:*✲
コペルではありませんが、以前幼児教室の講師をしていました(^^)
正社員だったため、時間的に難しかったこともありましたが、自分の息子は通わせていませんでした!
通わせなくても、自分が講師だとお家で指導もできるので(*^^*)
求人がでているということは、人手が足りないのかもしれませんね(>_<)
「求人」に関する質問
リタリコのような就労支援の仕事に、 必要なスキルはなんだと思いますか? 資格不問で求人が出ています 将来、その仕事を目指すとして、 未経験からにはなりますが、何か勉強しておいた 方がいいことはありますか? お…
住宅展示場の事務兼受付業務経験ある方 いらっしゃいますか? シングルになり実家に帰ってきて そろそろ生活も慣れてきたので、 お金のために職探しをしてますが 住宅展示場の受付兼事務業務の求人がきになります。 10:0…
パートで働く看護師さん、どんなところで働いていますか? 外科病棟5年勤務、特養パートで1年半勤務、引っ越しを機に辞めました。 子供の体調不良は全てわたしが対応しないといけないこと、 あと子供の習い事にも通わせ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
確かに、正社員だと時間的に難しいですね🤔ノウハウがあるから自宅でも指導できるのって魅力ですね✨残業ほとんどないって書いてあるんですが、人手が足りなかったら持ち帰り仕事や残業多そうだな〜と思って求人見てました😅
anemone❁.。.:*✲
私が働いていたところはフレックス勤務だったので、残業はなかったです!
ただ慣れるまでは私が要領が悪く、自主的に残業してましたm(_ _)m
また帰ってからも勉強は必要でしたね!最初は結構大変でしたが、やりがいはありました!
空きコマで勉強したり、準備がスムーズにできたらベストですが、イベントや体験、生徒がうまってくると、メール確認や事務作業、次の日の準備は持ち帰りになりやすいです。
パートさんを雇える教室なら調整しやすいですね(*^^*)
ママリ
詳しく教えて下さりありがとうございます✨帰ってからも勉強されてたんですね!すごい…✨やりがいがあると大変でも頑張れそうです😊
持ち帰りの仕事もあったんですね!子育てしながらそのお仕事されてたんですか😳?
anemone❁.。.:*✲
息子が2歳の頃に採用されました(*^^*)今は別の仕事をしています!
持ち帰りといいますが、在宅勤務も可能だったので帰ってからも時間内で終わらせれる時もあれば、少し時間がかかる時もありました(^^)
毎週レッスン内容は新しくなるので、息子にレッスンをして練習してました(笑)
ママリ
そうなんですね!2歳のお子さん育てながら…尊敬します😊毎週レッスン内容新しくなるんですね😳
面接の時に、コペルではどんな感じなのか聞いてみたいと思います。
だいぶイメージが湧きました😊ありがとうございます✨