※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

幼児教室の先生方へ。お子さんを通わせているか、社割を使わず働くことは可能でしょうか?求人が出ている教室は先生が不足しているのでしょうか?

幼児教室のコペルで働いている方、いらっしゃいますか?仕事として興味があるのですが、お勤めの先生方はやはりお子さんをコペルに通わせてますか?社割もあるようですが。「働きたいけど、うちの子は通いません」で通るものでしょうか😅?あと、いつも求人が出てる教室は先生が足りてない、ってことですよね?

コメント

anemone❁.。.:*✲

コペルではありませんが、以前幼児教室の講師をしていました(^^)
正社員だったため、時間的に難しかったこともありましたが、自分の息子は通わせていませんでした!
通わせなくても、自分が講師だとお家で指導もできるので(*^^*)

求人がでているということは、人手が足りないのかもしれませんね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    確かに、正社員だと時間的に難しいですね🤔ノウハウがあるから自宅でも指導できるのって魅力ですね✨残業ほとんどないって書いてあるんですが、人手が足りなかったら持ち帰り仕事や残業多そうだな〜と思って求人見てました😅

    • 9月27日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    私が働いていたところはフレックス勤務だったので、残業はなかったです!
    ただ慣れるまでは私が要領が悪く、自主的に残業してましたm(_ _)m
    また帰ってからも勉強は必要でしたね!最初は結構大変でしたが、やりがいはありました!

    空きコマで勉強したり、準備がスムーズにできたらベストですが、イベントや体験、生徒がうまってくると、メール確認や事務作業、次の日の準備は持ち帰りになりやすいです。
    パートさんを雇える教室なら調整しやすいですね(*^^*)

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます✨帰ってからも勉強されてたんですね!すごい…✨やりがいがあると大変でも頑張れそうです😊
    持ち帰りの仕事もあったんですね!子育てしながらそのお仕事されてたんですか😳?

    • 9月27日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    息子が2歳の頃に採用されました(*^^*)今は別の仕事をしています!
    持ち帰りといいますが、在宅勤務も可能だったので帰ってからも時間内で終わらせれる時もあれば、少し時間がかかる時もありました(^^)
    毎週レッスン内容は新しくなるので、息子にレッスンをして練習してました(笑)

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!2歳のお子さん育てながら…尊敬します😊毎週レッスン内容新しくなるんですね😳
    面接の時に、コペルではどんな感じなのか聞いてみたいと思います。
    だいぶイメージが湧きました😊ありがとうございます✨

    • 9月28日