
コメント

ひろ
うちも全然食べないタイプですが、全く飲み込まないということは無いので、もしかしたらちょっと始めるのが早かったのかもしれないですよ😣

ママリ
まだ、始めるのが早かったとかかもしれないので少しお休みして
10倍がゆから再スタートのがいい気がします!
無理に進めるのはママの為にも娘さんの為にもよくないかと(>_<)
-
ひよこ
ありがとうございます!😭
少し休んでまた再スタートしようと思いますm(_ _)m- 9月26日

ハウスみかん
うちの子は6ヶ月になって2週間
くらい経ちますが、離乳食全然
進んでません( °꒫° )
本人もまだ食べたそうではないし、
ってことでゆっくりペースです!
わたしは、全然急がなくていいと
思います!
-
ひよこ
ありがとうございます!
ゆっくり頑張りたいと思います💪🔥- 9月26日

レーナン
うちは他の野菜にチャレンジして後日またあげてみたりしてます😀うちの子も人参あまり好きではないみたいで、大好きなかぼちゃと混ぜてあげたりすると食べてくれます❗️
-
ひよこ
野菜混ぜるの良いですね!
少しお休みしてまたチャレンジしたいと思います!😭- 9月26日

ksh
はじめはスプーンすら舌で押し出したりして、ミルク以外のものが口に入るのをなれる時期なので、あまり飲み込んでなくても気にしないでいいと思います!
そのまま慣れてくると徐々に飲み込んでくるとおもうし、とろみをつけてあげるともしかしたら飲み込みやすいかもしれないです✨
-
ksh
食事風景みると食べたそうにしたりしていますか?
まずは興味からで、食べたそうにしたら一口あげてみるとかだと、いいかもです!- 9月26日
-
ひよこ
元々よだれがすごく多い子で、大人が食事中口をならしたりよだれがたくさんでたりしてたのであげてみたのですがまだ早かったようです…💧
スプーンだけで下唇においてみたらハムハムしてたのですが離乳食はダメみたいです😭😭- 9月27日
-
ksh
あと、科学者の知り合いから聞いたんですが、舌の上にしっかりスプーンを乗せてあげるといいみたいですよ!
伝わりますか?説明下手で申し訳ないです🙏- 9月27日

ぽこ
スプーンで食べることには抵抗はなさそうですか?(口を開けるかどうか)
口に入れて嫌そうな顔をするということは、舌触りや固さ、味が嫌なのかな‥?
サラサラなペーストが好きな子、少しポテっとしていたりつぶつぶが好きな子いますので、色々と試すのはいいと思います💡ただギャン泣きするとか、かなり嫌がっているようなら少しお休みした方がいいかなと思います。
うちも初め食べなくて、ミルク粥のペーストにしたら食べました💡あとかぼちゃも食べるきっかけになりました!
初めのうちは食べることは楽しいことと思ってもらうのがとても大事なので好む物をあげていいと言われました。
あとは離乳食の時間に私も一緒に食べて美味しい美味しいって見せてましたよ💡
-
ひよこ
スプーンだけ下唇においてみたらハムハムしてたのでスプーンは嫌じゃないみたいです!
そうなのかもしれないです…はじめはサラサラなのをって思い込んでたので色々チャレンジしてみたいと思います!!!😭
それが一番大事ですよね😿
少しお休みして、再開したら私も娘と一緒に食べて楽しむことにします!!!- 9月27日

もんちっち
うちもあまり進まない時期ありました😭心折れそうになりますよね💦
うちはバナナが好きだったようで
バナナ潰してお湯で少し伸ばしたものと野菜やお粥をちょこっと混ぜて食べさせたらよく食べてくれました👀💕
とろみがあるのもよかったのかもです👍👍
もしよかったら試してみてください😀
ひよこ
そうなんですね😿
確かに早かったのかもしれません…
一旦休止して6ヶ月になったら再開、とかしても大丈夫なんですかね?😿
ひろ
それで全然大丈夫だと思います😊
食べ物に物凄い興味あるとかでなくても、よだれが結構出てれば大丈夫みたいです✨
うちは始めていいよと言われて6ヶ月手前から始めましたが、未だに2口くらいしか食べません😂
お互い気長に頑張りましょう😭
ひよこ
ありがとうございます!😭
よだれが元々すごく多い子で始めてみたもののまだ早かったみたいですね…。
本を見ながら進めてみたのですがなかなかその通りにはいきませんね😿
周りの子達はもうすごく進んでるんじゃないか、って勝手に思ってたので安心しました。気長に頑張ります💪🔥