※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

赤ちゃんの出生届は、住所はアパートにすることができます。本籍地は旦那の方で問題ありません。

出生届の書き方についてです。
私は旦那と婚姻はしたのですが、お互いまだ一緒に暮らしておらず、それぞれの実家に暮らしています。
赤ちゃんが産まれて何ヶ月かしたら、アパートをかりて住もうと考えています。
赤ちゃんの出生届の住所はどちらにしたらいいのでしょうか?また、本籍地は旦那の方でいいのですよね?

コメント

。

出生届けはみゆさんと同じ住所だと
思います!

  • m

    m

    ありがとうございます!
    届けを出す市役所などは、どちらのほうでもいいのですか?

    • 9月26日
  • 。

    下の方も仰ってますが
    予防接種の事もあるので母親と
    同じ方がいいということです!

    別々の市に住んでられるのですか?

    • 9月26日
  • m

    m

    県はおなじなのですが、市がちがいます( ´・֊・` )

    • 9月26日
  • 。

    みゆさんの方の市役所で出せますよ!

    • 9月26日
  • m

    m

    ありがとうございます!助かりました✨

    • 9月26日
オリ

出生届の住所にお子さんの書類(予防接種など)が届くので、みゆさんの住所の方が良いと思います。

  • m

    m

    そうなのですね!ありがとうございます!

    • 9月26日
はじめてのママリ

私も全く同じ境遇です!😊
役所の人にも聞いたら奥さんの方でいいと思うと言われました!😊

  • m

    m

    同じ方がいて安心です🎶
    ありがとうございます٩(*´︶`*)۶

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なかなかこーゆー環境の人いなくて誰に聞いていいのか分からないし、役所の人も最初、は?みたいな感じでしたね〜😓

    • 9月26日
  • m

    m

    やっぱりそうなんですね( ´・֊・` )
    なかなかこういう所でしか聞けなくて😅

    • 9月26日