![risa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が咳をして苦しそう。咳止めシロップとシール薬をもらったが、病気か心配。病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
1歳の子供が、先週末くらいから咳をし始めました。
昼間はそんなに気にならないのですが、夜寝ているとき咳こんで起きます。
苦しそうな咳をし、オエッと吐きそうになっています。
オエッとなっているときは、上手に呼吸できていない感じです。
昨日小児科に行って、咳止めシロップと体に貼るシール薬をもらいました。
特になんの病気とも言われませんでしたが、ただの咳でこんなになるものなのでしょうか…?
布団に寝かせるとダメで、上半身ななめに起こしてラッコ抱きすると咳がおさまります。
明後日までの薬がありますが、すぐにでも病院に行って診てもらったほうがいいのでしょうか?
- risa
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
うちの子もよくなります😭
鼻水が喉の方にまわったり、寝るときは気管が狭くなって咳き込んだり。。
特に病名がつくような病気ではないですが、、。台風が近づいてきて、気圧の変化の影響もあると思います。
救急に行く必要はないと思いますが、苦しそうなら病院に行ってみてもいいかもしれません。ただ、吸入くらいしかやることはないかも、、、?
お大事に。
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
夜に酷くなるような咳なら風邪とかなので、大丈夫てますよ~
気管支炎や肺炎のときは、昼間も咳が止まらないし、胸の音や呼吸音ですらいつもと違います
-
risa
すごく参考になります。ありがとうございます😖✨
明後日分までの薬はあるので、様子を見ようと思います。- 9月26日
risa
そうなのですね。
夜中の咳は初めてで、咳き込んで苦しんでいる姿を見るのは心臓に悪いです😭💦
明後日までの薬もあるので、様子を見てみようと思います。