![QP♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
予定帝王切開でした。
●手出しは7万くらいだったかな
●布団代は3千円くらいでした。うちは主人が泊まりに来てくれました。主人の食事は頼んでなく、自分で持ってきて食べてました。
●先生は女医の先生でした。
とってもキレイで、さっぱりとした先生です。個人的に好きです。
でも、診察の内の何回は院長先生に見てもらうので、あまり気にしなくてもいいと思います。
そして、帝王切開は院長と副院長(だったかな?)の二人がしてくれます。
以上、参考になれば幸いです。
![らて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らて
去年、福井さんで出産しました☺️
出産費用は手出しで10万払っておつりが来る程度でした。(ちなみに吸引分娩)産後赤ちゃんの検査費用も入っています。先天性の検査はして聴力の検査はしませんでした。
家族が泊まるのは基本タダで(個室のみ泊まれます1日3000円です)お布団がいる場合はプラス1000円です。私はソファーベッドの部屋でした、夫はソファーに持ってきたブランケットで寝ていましたよ。お食事も1度頼みました。夕食が1番高いみたいで1300円くらいだったような…でも天ぷらや茶碗蒸しと豪華でした☺️早めに注文しないといけません😚
先生は医院長先生でした、初めは男の先生で抵抗ありましたが優しく内診も丁寧でした。
ちなみにですが入院の手出しはありましたが処置が吸引分娩だったので入っていた保険が適用されプラスになりました。ちなみに診断書は5000円です☺︎
-
QP♡
コメントありがとうございます☺️
お布団や食事の金額まで教えて頂き、
とても参考になります☺️💓
早めに注文しなきゃなんですね😇- 10月12日
![ニコ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ☺️
●手出しは10万ちょっとしました!(一番高い部屋、入院2日プラス、吸引分娩、など)
●お布団は、1000円だったと思います🤔
食事は私のみでした😂頼めるんであったら旦那にも食べさせたかったくらい美味しかったです!
●先生は、院長でした!息子さん?の方です!いつも優しく笑顔で対応してくれましたよ!
-
QP♡
コメントありがとうございます☺️💓
食事はお金を払えば家族の分も用意してもらえる、、?みたいなコメントをこちらで見たような気がしたのですが
もしかしたら見間違えかもしれません😂
そんなに美味しいんですね☺️💓
今からとっても楽しみです!
全てに答えてくださって
とても参考になりました^^- 9月26日
QP♡
コメントありがとうございます^^
全てに答えてくださって、
とても参考になります😇💓