※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃこ
お仕事

札幌で育休取りやすい職場情報をお持ちの方いますか?旦那が交渉しても取らせてもらえなかったため、助言を求めています。

札幌で男性が育休取りやすい職場、
取らせてくれるところどこか知ってる方いますかー?
旦那は取ろうと頑張って交渉したけど結局取らせてもらえませんでした。

コメント

大福母

ふわっとした内容で申し訳ないですが、鉄道会社は基本取りやすいですよ!

  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうなんですね!やっぱ公務員の方が取りやすいんですかね~

    • 9月26日
  • 大福母

    大福母

    鉄道関係は公務員ではないですよ!
    中途採用の募集も比較的多いし、資格も必要ないのでもし、転職されるなら候補に入れてもいいかもです!
    でも、育休が取りやすいのは駅員以外の職種です。

    • 9月26日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    あ。公務員じゃないんですね!鉄道ってJRってことですよね?
    公務員だと思ってました😅
    中途採用も多くて資格もいらないのは駅員さんの話なんですかね?
    ちなみに駅員って改札とかにいる人ですか?それ以外の職種ってのは車掌とか整備士とかってことですか?

    • 9月26日
  • 大福母

    大福母

    車掌や駅員はひとまとめにして営業と呼ばれるのですが、それ以外の職種がおススメです。
    実際、私と旦那は車両の整備士ですが、周りに育休を取得した男性社員はいますよ!
    技術系の職種も資格はいらないので鉄道関係で必要なのは、眼鏡等使用でも0.7以上の視力、精神機能、色覚の異常がない事。くらいだと思います。

    • 9月27日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうなんですね!
    では、整備士の仕事はわりと資格を持っていないけど転職しなきゃという中年世代からでも始めやすかったりするんですかね?

    • 9月27日
deleted user

兄は輸入管理の倉庫の仕事ですが、育休取ってますし、いまでも子供の行事は全て休めてますよ✨

  • りちゃこ

    りちゃこ

    詳しくおしごとについて聞かせてください!倉庫ならトラックではないですよね?

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トラックは運転しません!
    輸入してきた分を数数えたりする仕事です!
    仕事変えられるのでしょうか?

    • 9月26日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    親戚の飲食店で働いていて給料は業種にしてはそこそこ悪くは無いのですが、せっかく旦那が育休取りたいって言ってくれたのに経営者の叔母が「あんたに育休取らせるくらいなら店辞めるわ」とか「男の育休の取得率なんて3%くらいしかないんだからね」とか「そんなに言うなら仕事辞めて家庭に入れば?」とか半ばパワハラ風なこと言ったらしく結局取らせてもらえず。元々色々仕事のことで揉めたりはしてましたし、旦那自身叔母のこと嫌ってますが自分が辞めたあとのほかの社員さんの事考えて辞めなかったみたいですが。私は看護師ですし収入はどうにでもなるから転職したら?するなら子供小さい今だよ?って言ったんです。子供が持病持ちなのもあり2.3歳くらいまで家で見る割合多くしたいなというのもありまして。
    ですが、辞めてもそのあと何していいかというところが中々ネックみたいで...。

    • 9月26日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    ちなみに仕事終わるのは遅いですか?今22時~23時の帰宅でこれより早くなればとおもうんですが..。

    国民年金ということもあり厚生年金の私の扶養に入ってその範囲で昼間だけ働こうかなーとかも言ってたんですが結局今の職場から解放されないですし💦

    長々とすいません😓

    • 9月26日
大福母

会社によっては年齢制限もあると思いますが、中途採用の人が多いので始めやすいんじゃないでしょうか?
元マックの店長とか、元自衛官、元パン屋さん、元医療事務など業種は様々な人がいましたよ!

  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうなんですね!
    給料やお休みといった面はいかがなんですか?

    • 9月27日
  • 大福母

    大福母

    給料は鉄道業界的には毎月の手取りはそんなに多くはないですが、ボーナスと将来的な安定は間違いないです。
    有給の消化率はかなり高いと思いますよ!

    • 9月27日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうなんですね!ハローワークとかに求人出してるんですか?

    • 9月27日
  • 大福母

    大福母

    ハローワークにはないと思います。
    多分ネットからのエントリーとかだとおもいます!
    詳しいことはネットで探した方が確実だと思います!

    • 9月27日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    わかりました!
    もう一度話してみて転職考えてそうなら勧めてみます!ありがとうございます😄

    • 9月27日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    ごめんなさい!勤務時間とかどれくらいですか?

    • 9月27日
  • 大福母

    大福母

    それも細かい業種によって変わるのではっきりとは言えませんが、私は月〜金のオール日勤。
    旦那は泊まりありの勤務です。

    • 9月27日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    日勤ってことは8時間労働くらいですかね?夕方くらいには終わりますかー?

    宿直的なのもあるんですね!

    • 9月27日