
生後3ヶ月の娘が、おっぱいをちゃんと吸わずに離してしまい、体重の増加も悪い状況。同じ経験の方、どのタイミングで授乳していたか教えてください。
生後3ヶ月になる娘がいます。
完母なのですが、
最近おっぱいを吸っては離し、
吸っては話を繰り返してます。
日中は、ほぼ遊びのみです。
あまりに飲んでくれないので、
泣いたらおっぱいを吸ってもらうのですが
全然きちんと吸ってくれません...
吸ってくれる時はとにかく眠い時です。
体重の増えも悪くなり心配です。
この時期はこういうものでしょうか。
同じような方、どういうタイミングで授乳してましたか?
あまりに飲んでくれないので、
今は泣いたらあげてます。。
ちゃんと飲んでくれないから昼寝も長続きせず、
とにかく眠そうです...
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

☀︎Sunny:)
おっぱいよく張りますか?
もしかしたら母乳も軌道に乗り、出る量が多いのかもしれません😢
吸うと一気に出るからびっくりして離してしまうことがあるみたいで、うちの子も吸って離してを繰り返してました😅
助産師さんによく出てるからかもしれないと言われたことがあります💦

ヒヨリ
遊び飲みですね!
うちの子も数日前から遊び飲み始まりました。そう言えば上の子もそうだったなぁーと懐かしく。。
遊び飲みの対策としてテレビや音のする物を消す。寝る前なら電気を暗くして光に気を向けないようにしてみるなど色々試してみてはどうですか?赤ちゃんがおっぱいに集中できる環境つくりをしてみてください(。-∀-)
遊び飲み可愛いんですが、少しずつ生活リズムができて来る頃に大変ですよね!
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
テレビや電気を暗くして集中してもらうようやってみます✨ありがとうございます!
- 9月27日

もずく
うちの子も同じ状況です!
完全に遊ばれてます。笑
吸ってはお喋りし周りをキョロキョロ。眠たいのになかなか寝れなかったり😅気晴らしに近場に散歩したりたまにミルクあげて私も休息してます😊動くようになる時期なので体重も前みたいに増えません👌病院から指摘されてないのなら大丈夫ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
完全に遊ばれてますよね😅(笑)近場に散歩良いですね!やってみます!ありがとうございます😊
- 9月27日

sary
うちと同じかもです🤔
他の方のコメントでも同じような方がいて少し安心しました(笑)
体重の増えもそんな多くないのですが、グラフの範囲内に入っているので気にしないようにしています。
日中は基本3時間ごとの授乳だったのですが、遊び飲みだな〜と思い満足に飲んでくれなかった次の授乳は愚図ってきたら前の授乳から2時間後とかに飲ませてしまっています🤔
-
はじめてのママリ🔰
グラフの範囲内でも急に飲まなくなると心配しちゃって💦皆さん同じ思いをされてるとのこと安心しました!
- 9月27日

ミクシ
本当にまったく同じ状況です💦
体重の増えも今までは1ヶ月1キロ弱のペースだったのが、3ヶ月に入ったら3週間で300gくらいしか増えていないようで、心配していました。。
皆さんの回答見て少し安心しました(´・ω・`)!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!同じくです!急に増えなくなりますよね😭同じ思いされてる方いて安心しました👍
- 9月27日

だるま
うちもです😣午前中の授乳は特にそうです😐どうしてもの時は掃除機の音をオンすると、集中して飲んでくれます。試してみてください‼️
-
はじめてのママリ🔰
掃除機ですか!やってみます🤗ありがとうございます✨
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
おっぱい張る時と張らない時があり、どちらも遊びのみをされます😅驚いてるのも原因の一つですかね💦気をつけて見ます!