
専業主婦の方に質問です。 ①家族の人数と生活費のやりくり ②お小遣いの使い方 ③外食の頻度について教えてください。
今まで仕事をしていたので財布は別々だったのですが、子供をきっかけにしっかり考えていきたいと思っています。そこで専業主婦をされてる方に質問です。
①家族の人数と生活費のやりくりを教えてください
(食費、光熱費、貯金、家賃、保険、おこづかい等)
②旦那さんと奥さんのお小遣いは同じですか?
化粧品や皮膚科など必ず定期的に必要なものはどこから算出してますか?
③外食はどれぐらいの頻度ですか?
質問が多くてすみません
よろしくお願い致します🙇
- みみ(5歳0ヶ月, 6歳)

なお
①夫婦と11ヶ月の息子の3人です😆
食費雑費10万
光熱費4万
貯金5万
家賃7万
夫お小遣い5万
②私はお小遣いなしで雑費のところから好きなだけ使ってます🌼
③外食は週2回程度です👍

おらふ
①夫婦2人、専業主婦、生活費4万円
内訳「食費、雑費、日用品」
旦那のお小遣いは特に決めてなくて
私は5千円
光熱水費、保険、家賃、貯金は全部旦那なので不明😥
②化粧品はお小遣いから。
化粧水、保湿クリームは生活費から。
(安いのしか買わないですけど💦)
病院代全般は別途旦那に請求
③自分だけの外食はお小遣いから。
旦那と一緒の外食は旦那の給料から。
週に一度だけ😢

ちぃこ
①夫とわたしの2人暮らし
食費雑費5〜8万
光熱費2万くらい?
貯金2万
家賃11万
夫のお小遣い5千円
保険5万
②お小遣いなく雑費から出してます!
③外食は週2回程度
夫が払うことが多いです。
夫が管理してくれてるので貯金は2万と書いてますが、子供のための貯金2万なだけで余ったら全て貯金へGOです!

choco
夫婦と2歳になる娘の3人で
1月に出産予定です!
食費2.5
光熱費12000
貯金月によってバラバラ
家賃7
保険(娘の医療保険だけ)1140
お小遣い5000~1万
私なおこずかい無しです!
生活にが余ればって感じです。
化粧品ってそんなに定期的に買いますかね?そんなに無くならないのでたまに買うくらいです😅💦
外食は月1~2
コメント