※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家賃や生活費が多いと感じている女性が、旦那の支出を把握したいと考えています。生活費の見直しや収入の増加を目指しています。

月々の家賃や生活費合わせていくら使ってますか?

私はアパート暮らしで旦那と財布別なのですが

家賃 6万
光熱費1.5~2.5万
スマホ・WiFi 1.2万(サブスクもここに入ってます)
定期 0.6万
支払い 2万(批判なしでお願いします💦)
駐車場代 0.6万
食費 2万
外食費 2万
子供用品 1万
保育園 5万

という感じです、、💦

旦那の支出については詳しく把握していませんが
スマホ代 1.5万(iPadと兄弟の分もあります)
交通費 2万
タバコ代 2.3万?
食費 1万(月によっては❌)
クレカ 6万~10万(基本現金持ち歩かないタイプ)

だと思います

家賃食費光熱費駐車場代は旦那から毎月貰っていますが
流石に使いすぎですよね、、?

旦那が何に使ってるのかよく分からないのでどうせなら財布一緒にしたいですが私自身も使いすぎだよなと反省中です、、。
携帯に関しては一応私はauから同じ系列?のUQに変えていて、少し安くなったのと電気も見直してau電気にしてすこしお値段安くなるようにしてますが、それでも他の方みたいにスマホ1人3000.5000円とかにはできません😭
支払いに関しては今年いっぱいで支払い完了する予定です
外食費は育休中なので使ってしまってましたが仕事始まったらなかなか使わなくなるなと思ってます!
職場も半年たったら転職して給与プラス6万くらいのところに行けたらな(専門職のパート務めで今のところが最低賃金なので普通にアップできるところが沢山あります)
と考えているので、来年からは結構余裕が生まれますが削りたいところです、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く使いすぎじゃないと思います!スマホのところがちょっと高いくらいですかね。食費とかめっちゃ安いと思います

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😭😭😭
    やはりスマホ高いですよね、、💦
    去年見直して2000円安くなったのですがそれでもやはり高くて、、😭
    多分機種代金入ってるからかなぁと思うのですが、見直せないか検討してみます

    • 18時間前