※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅまま
ココロ・悩み

20代初めから精神科通い。旦那と息子がいるが、実母の言葉が頭から離れず悩んでいる。結婚や息子にも反対され、母親との関係が苦しい。記憶をリセットして甘えたい。

私は20代初めの頃から精神科へ通ってます。
でも、幸せなことに旦那と出会い息子もいます。
しかし、私の頭の中に『幼い頃から言われた実母からの言葉』が頭から離れず、いつも私は悩まされてしまいます。
結婚したことも実母は喜んでくれず反対しました。
反対理由は旦那のお義母さんが寝たきりとゆうことと義理姉が未婚とゆうこと。
結婚当時は新居購入の予算を貯めるために旦那実家と同居でした同居でした。(今はマイホームを購入し別世帯です)
同居したことも気に食わなかったみたいです。
息子を妊娠した時も『おめでとう』とゆう言葉は聞けませんでした。逆に『大丈夫?育てられるの?』と心配されました。
息子は1歳半になりましたが、電話もわたしがかけないとかかってきませんし、遊びに行きたいと言っても仕事が忙しいから休日はゆっくりしたいからごめんけど来ないで、と言われます。
なので、会うのは4~5ヶ月に1度です。(車で片道30分位の距離です。)
特に私は、どこかへ出かけようとかもいいません。
マイホームにも1度も遊びに来てくれません。
頭を下げて、遊びに来てって言うのですが、毎回何か理由をつけて断られます。
昔から、そんな母親だったのですが、そうゆう言動などに参ってしまいます。
私が元々、精神疾患になったのは『愛情不足からじゃないか?』と言った先生がいたのですが、その先生は実母は気に入らない(正常な判断ができない娘の話を鵜呑みにして、母親の話を聞かないから)とゆう理由で、すぐ先生は変わってしまってハッキリした原因は謎のままです。
精神科の先生に相談するのですが、記憶とゆうフィルムが薄くなるのを待つしかないと毎回言われます。
正直、生き地獄です。
いっその事、今までの記憶をリセットしたいです。
実母にもっと甘えたい。認めてもらいたいとゆう気持ちが強くて執着してしまいます。
今は家庭があるので、少しはいいのですが寝る時など苦しくなってしまいます。
記憶ってリセット出来ないんですね。

コメント

deleted user

お母様は子供が好きではないのではないですか?
読んでいて昔からそうなら無理に関わる事ないと思いますし、普通の母親なら孫に会いたくて仕方ないと思います。
そこを頭を下げてまで来てくれというのもちょっと違うと思いますし、お母様のしたいようにさせればいいと思います😓ただ、今まで娘にも孫にもそんな発言をしておいて、歳をとって寂しくなって言い寄ってくる人もいます[うちの母親です]からその時は突き放される覚悟がお母様には必要ですが、きっと今は何言っても未来の自分は見えないと思います😥

わたしは子供より男を取る母親に育てられましたが、甘えたいとか全く思えないし大嫌いです。

今はご主人と息子さんがいるので、これからの人生を大事にした方が幸せですよ😊

執着はいい結果生みませんから逃げるものは追わないのがいいかと思いました😉

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    ありがとうございます。
    私には妹がいるんですが、結婚も出産も1ヶ月違いで、しかも妹家族は実家の隣町に住んでいてよく会ってるみたいなんです。実母とあった時、実母は妹の子供を褒め…妹の旦那を褒め…とゆう話をして、私が『うちの旦那もね…』と少し話すと『あんたの家庭は興味無い』と言われ聞いてもらえず。
    妹家族は旦那の家庭の事情で旦那が婿養子になり。なので、やはりそちらの家族を大切にするのかな?と。そうゆう(妹家族が素晴らしい)話を聞くので、羨ましく思い『私たち家族も褒めて欲しい』とゆう気持ちが強くなってしまって。
    でも、自分でもどこかで執着を無くさないとなってわかっています。
    もう、連絡しない方がいいんですけどね。
    私も家庭があるのでそちらを優先しないといけないですしね。
    しっかいりないとですね。
    ありがとうございます。

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん〜、、それはゆぅままさんの旦那さんが原因で亀裂が入ったか、昔から妹をひいきしていたかにもよりますが、もし後者ならお母様最低ですよ😥

    そして旦那さんが原因で結婚を許してもらえなかったとしても、孫が生まれて幸せに暮らしてる娘を祝福できない上に否定するなんて普通の神経ではないです😥言い方きついですが、そんな人に好かれてる妹さんのが私はよっぽど可哀想だと思います!
    何か気にくわないことが妹夫婦とお母様の間にあればすぐに手のひら返すでしょうし、今後疎遠にするのが一番幸せだと思います。

    子供は母親の愛情を受けたいものというのは幼い子供であって、ゆぅままさんは愛情を注ぐ側に立てたんですから、息子さんにゆぅままさんと同じ思いをさせないように母親への愛情を息子さんにシフトしてあげたらいいんじゃないでしょうか😌

    • 9月26日
  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    旦那を紹介した時はよかったんです。
    その後に、お義母さんが寝たきりとゆうことと義理姉(小姑)が未婚で実家にいる。なおかつ、私が同居する。とゆうことを知ってから、猛反対するようになりました。しかし、今は別世帯になりましたし、いつまでも言われると私としてもどうしていいのかわからなくて。
    妹だけ許される、とゆうことは昔からありました。よく『妹みたいにサッパリした性格になればいいのに』『妹を見習いなさい』『妹の性格半分貰えば丁度いいのに』など、幼い頃から言われていました。また、両親は共働きだったので家事などは私が小学校入学してからずーっと結婚するまでやっていました。妹は家事はしなくていいものって感じでしたね。
    私が愛情とゆうのを、あまり感じなかったので息子にはウザイくらい愛情を伝えているつもりですが、果たして愛情を感じてくれているのか謎です。
    母親には私が精神疾患になったことで『育児失敗した』と言われたので、そんな私がキチンと子育てできるのか謎ですが。
    私も母親としてこれからは、息子に沢山愛情を注いで旦那と協力してこの家を守っていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘で心配だったのかもしれないですが、幼い頃言ってきた言葉と結婚反対の理由があまりにも身勝手過ぎて今なら確実に毒親ですし、そんな人の言うこと聞かなくていいですよ!
    私も幼い頃愛された思い出があまりなく、今母とは連絡も取ってません。
    そして、精神疾病の経験もあり心理カウンセリングを受けていましたが、やはり母親との確執に深い根があると言われました。
    ゆぅままさんと同じく子供達に愛情が伝わっているか不安になったり、子供にママのこと好き?とか聞いてしまったりします😓

    でも母親と関係がまだ続いていたらもっと精神不安になってると思います。

    お互い第二の人生頑張りましょう!前向きに、過去は過去!です😉

    • 9月26日
マミムメイモムシ

うちも待つまたぐ同じでした。
なので私は母を母と思うことをまずやめました。

私はもう夫の妻であり
子どもの母親です。

いつまでも、ママ、私を認めて、、、って思ってても自分が成長できませんから

もう母の存在をないものとしました。

母は死んだ。

そう思うようにしてました。

それだけで私の場合はかなり前向きになれましたね。

居ると思うから執着するのでいないと思った方がいいです。

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    ありがとうございます。
    『母親は死んだ』私も一生懸命そう思おうとしたこともあります。
    もしくは、すっごく遠い所に住んでいるから会えない!って思い込もうとしたり。
    ただ、実家の隣町に住んでいる妹家族を実母はよく褒めるので、それがすごく羨ましくて『私も褒めて欲しい』って思ってしまって。私たち家族のことは興味ないそうなので無理って分かってるんですが。
    私も、母親から断つように心がけます。

    • 9月26日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ


    はい。その方がいいと思います。
    うちの母も妹ばかり褒めるので
    気持ちはわかりますが

    そんな共依存みたいな人たちを相手にしてても仕方ないです!

    • 9月26日
ラピ

愛して欲しいと思うからこそ執着してしまうのかもしれないですが、そこまで辛い思いをするくらいならいっそ関わらない方が良いと思います。

私は両親いないですが特に困ることもないですよ。

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    ありがとうございます。
    そーなんですよね。
    『愛してほしい』って思ってしまって。確かに執着してますね。
    でも、この状態が自分で自分の首を閉めているってわかっているのでこれをきっかけに、母親断ちしようと思います。

    • 9月26日
JOY228

少しづつ少しづつお母さんから離れて行ったらいいと思いますよ!
私も、沢山精神疾患発症しました。

私も、いつも期待しては期待に応えて貰えないを繰り返し、カウンセリングも2年程通いました。
自分の求めている愛情は、この母から貰えないのだと受け入れるまでに沢山の時間が必要でしたが、私にも出来ました!わざと、こう言うだろうなという事を言って自分でほらやっぱりと、納得させたり、親が1番嫌がる事をして距離をとったり、そんな事をしてるうちに、自分の人生を母から切り離す事が出来ました。
母親の愛情は、何も変えられないものかもしれませんが、逆にそれがわからなく母にして欲しかった事、言って欲しかった事を子供達に沢山やって来ました。結果今のところ、ママがママで良かった!と言って貰えてます。
今は本当にお辛いと思いますが、ご家族の幸せに目を向けられるように少しづつ少しづつで良いと思うので後ろ向きにならずにいて欲しいです☺️
長文すみませんでしたm(_ _)m

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    返信遅くなりすみません。
    カウンセリング受けたりされたのですね。私も受けたいのですが、カウンセリングが無くて自己暗示的にやってます。
    やはり、母親と離れた方がいいですね。みなさんの意見など聞いて、何も期待せずに離れた方が私自身のためになるなっておもいました。
    今まで、褒めて欲しい認めてほしいってずっと思ってましたが私の母は変わっていたんだなぁと。
    本当に孫のことを気にかけないので、近くにいるいもうと家族の子供が一番可愛いんだと思います。
    ありがとうございました。
    これからは、私たち家族を守っていきます。
    母親と父親とは離れようと思います。

    • 9月27日