1歳7ヶ月の子供が友達と仲良くできない悩み。乱暴な態度や感情のコントロールが難しい。友達との関係改善方法を知りたい。
1歳7ヶ月じゃ友達と仲良くって事は無理なんでしょうか?
今日友達2人とランチに行きました。
友達1の子供は1歳4ヶ月女、友達2の子供は9ヶ月男。
今日ランチしに行ったところはキッズカフェでオモチャがたくさん置いてありました。
息子は自分のお気に入りのオモチャを見つけずっと持ってたんですが、他の子に貸して?と言われると「めっ」と言って貸しません。
それに自分の気に入らないことがあると友達を押したり叩いたり傷つけようとします。
友達の子供にはごめんねと言って息子を怒りましたが今日はずっとこんな調子で息子はとても乱暴者でした。
どうしたら友達と仲良くできるんでしょうか?
仲良くと言わずせめて自分の感情で友達を叩いたり押したりしないでほしいな。
- あい(5歳10ヶ月, 7歳)
たいくんまま
まだ一緒に仲良く遊ぶのは難しいかもしれません。
保育園に行っていたりしたらできる子もいるかもしれませんが、それでも貸せなかったり手が出てしまったりのトラブルはよくあります!これから仲良く遊んで行くことを知って行くと思いますよ∩^ω^∩
びーちゃん
一緒に仲良く遊べるようになるのは幼稚園入ったぐらいから見たいですよ😊
お友達を叩いたりということはないんですが
その都度声かけするようにしてます☺️
奪ったりするのであれば、貸してーや一緒に遊ぼうって言ってみたら❓と促すようにしてます。そのおかげかちゃんと一人でも言えるようになってきてます。まだまだこの時期はおもちゃの貸し借りはできないけど争わずに解決していけるのが一番いいですよね😂‼️
退会ユーザー
一緒に遊ぶってこの子は友達とか仲良しとか理解できた上でないと難しいと思います😊
普段保育園などで取られることに慣れていたりすると別ですがまだ家では一人でおもちゃを占領していますからどこへ行ってもその感覚で俺のおもちゃ取らないで!ってなるんだと思います。
もうだんだん少しずつ言葉もわかってくるころだと思うので皆んなで遊ぶものだよ。これはお店のおもちゃだから一緒に遊ぼうねって教えていけば出来るようになると思いますよ😊
退会ユーザー
それ欲しい!となってもこっちが○○ちゃんこっちにしよー順番ね!とか言うとすぐ渡すのでそういうことはなく、されたこともないです(^^)
場面ごとにどういう風にしていくか伝えていくことで学んで感情のコントロールなどもわかっていくものかなーと思ってます!
貸してあげてということを強く言うのではなく、貸してあげれたタイミング(多少仲介に入って無理やりだったとしても)で貸してあげれたことを褒めるとかはしてます♪
みっきー
1歳〜2歳の間ってそんな時期やと思います😊
自我が出てきたっていうのも成長の証ですよ✨
2歳過ぎたらもーっと自我が芽生えて、イヤイヤの毎日です💦
うちの子保育所行ってるんですけど、毎日のようにお友達とおもちゃ取り合いになって、傷つけたり、傷つけられたり😓
今日は友達傷つけてないかと保育所お迎え行くのが怖いです😅
そうやっていろいろ覚えていくんやと思います。
親としては、ちゃんとお友達にごめんねって謝ったり、自分のこどもに何がダメなのか、どうするべきなのかをその時に教えてあげることをしておけばそのうち分かってくれると思います😄
(自分自身にも言い聞かせてます(笑))
はじめてのママリ🔰
まだ難しいと思いますよ☺
こればっかりは成長と共に自然と身に付いていくことですから、今は見守るのみですね。
教えなくたって貸してあげることが出来る子がいれば、突然貸してあげたくない!という気持ちの時だってあります。
性格とかではなくそういう時期だと思ったほうが良いです。
叩いたり叩かれたりしてされて嫌な気持ちを学習していくものですし、多少は必要だと思います😌
大事なのはその都度ママがしっかり教えたり注意したりだと思います、そのへんしっかりされているのでしょうし、問題ないですよ!
ゆ
うちもまだ一緒に遊ぶって感覚ないみたいで、人が遊んでるおもちゃばっかり取ったりします。
これから習い事や幼稚園で集団行動したり、下の子が生まれたりしたら自然て身につくようになるかなーって思ってます。
コメント