
5ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きて困っています。朝までぐっすり寝かせる方法や断乳についてアドバイスを求めています。
5ヶ月の息子の睡眠について。20時くらいには寝ますがそこから5時頃まで2、3時間おきに起きます。ひどい時は1時間で起きることも💦
起きたらおっぱいをあげるとまたすぐ寝ます。
添い乳ではなく座って授乳してます。トントンや抱っこで寝せようとしましたが泣き止まず結局授乳してしまってます。
朝までぐっすり寝てくれるにはどうしたらいいのでしょうか。夜間断乳をした方がいいのか悩んでいます。
ちなみにお昼寝は午前1時間くらい、午後1〜2時間です。
睡眠不足がそろそろ辛くなってきました。
同じような経験をされている方、断乳の方法など何かアドバイスをいただきたいです。
- yuun(4歳4ヶ月)
コメント

たまじ
私の息子も同じ様な感じです😓良くて3時間寝て、授乳してまた寝て1時間たったら起きるという時もあります💦座っての授乳疲れますよね😅眠さが勝って早く寝てくれないかな。。なんて思いながら授乳しています🤣
睡眠不足辛いですよね💦

ま
うちの子も同じような感じです😭
ミルク飲ませたらよく寝てくれるかな?と思って昨日試しに寝る前に飲ませたら、偶然かもしれないですが6時間くらい寝てくれました✨
-
yuun
お風呂入って寝る前にミルク200飲ませてるんですけど、それでも起きてしまいます😓💦
6時間くらい寝てくれると嬉しいですよねー!!続くといいですねっ😊✨✨- 9月26日
-
ま
そうなんですね😭
起きちゃう原因を知りたいですよね😭
はい!ありがとうございます✨- 9月26日
yuun
まったく同じ感じです😭💦
授乳しながら寝そうになったことも何度か😵
朝まで寝てくれる日はいつになるんでしょうね😓