
2歳を過ぎてから手づかみ食べが多くなり、スプーンの練習が難しい状況。保育園で練習しているが、家では手づかみが主。他のお子さんはどうでしょうか?
1歳半くらいから保育園でスプーンの練習を始め、手づかみ食べをほとんどすることなく、すぐに使えるようになりました。
ところが2歳を過ぎた頃から手づかみ食べが多くなり、今ではほぼ手づかみです。保育園でもスプーンで食べるように練習し家でもしてますが、スプーンを持っていない手を押さえていないとすぐに手づかみで食べてしまいます。保育園で練習しているので家ではご飯半分くらいはスプーンの練習であとは自由にたべさせています。
みなさんのお子さんはどうですか?
- ひろ(8歳)

りょっぴ
お箸も使ってますが、めんどくさいのかスプーンやフォークのときも持っていない手で食べたりします😅
赤ちゃん返りで食べさせて欲しいのか毎回言われるので、自分で食べてくれるなら好きにさせてます💦🤔一応声はかけてます!
保育園では手は使わず食べているらしいんですが😅
コメント