![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなこ
大阪市なら区役所にいって手続きすればその場でもらえるとおもいますよ。
なので、旦那さんにいってもらって手続きさてもらったら1ヵ月検診間に合うかと。
間に合わなかったときはどれくらいかかるかはちょっとわからないんですが。
あと1ヶ月検診は
赤ちゃんの体重、身長、胸囲など測るのとお母さんの悪露(子宮収縮の状態など)
見てもらいます。
あとは母乳どれくらい飲んでるかとか見ると思います。
![時計](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時計
大阪市に住んでいて、病院が市外でした。
私も、医療証だけ間に合わなかったのですが、一旦自己負担で三千円ぐらい払って、後日医療証が出来てから差額を返金してもらいに行きました。
コメント