コメント
あるちゃん
家で体操とかダンスはどうですか?
我が家は布団でマット運動させたりしてましたよ(*´-`)
音楽かけてダンスしたりも結構やりました(笑)
あるちゃん
家で体操とかダンスはどうですか?
我が家は布団でマット運動させたりしてましたよ(*´-`)
音楽かけてダンスしたりも結構やりました(笑)
「6歳」に関する質問
寝かしつけについて悩んでます🥲 可哀想って言葉は言われたくないので、前向きなアドバイスをくださる方、お願いします。 3人目で生後1ヶ月の子を育ててます。 上の子2人の育児で何が苦労したってとにかく寝かしつけで、…
お兄ちゃんのへそ曲がりに困っています。 私はシングルマザーです。実家に帰りました。 7月に6歳差の妹が生まれました。 2ヶ月で寝返りが始まり目が離せなく 私の手が離せない時は母に抱っこを代わってもらったり 父に抱…
4.5.6歳くらいの男の子のママさん、お子さんに関する心配事ってありますか?ない方もいるのでしょうか!? ある方はどんな事で悩まれてるorどんな心配事がありますか?? 私はなんかずーっとちょこちょこ悩んでは疲れて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷぅすけ
マット運動!いいですね!
運動大好きなので、喜ぶかも?!
今、下のお子さんは5か月ですか?
あるちゃん
末っ子は5ヶ月です(*´-`)
ぷぅすけ
四人目さんなんですね!
5か月というと、そろそろ生活リズムとかってついてくるものですか?
なかなか下の子に手がかかり、上のお兄ちゃんに手が回らなくて、かわいそうだなって思ってしまって。試行錯誤中です。
あるちゃん
我が家は最初の方が、静かで良く寝る子で楽でした(笑)
最近はリズムはあるものの、自我が芽生えてきて良く泣きますΣ(´□`;)
上の子の年齢的に、ある程度自分で出来る年齢だからこそ、余計にあまり手をかけてあげることが難しいですよね…
ぷぅすけ
なかなか二人育児に慣れないですね💦慣れるとこんなもんかなーってなるんでしょうけど💦
ある程度できるし、ある程度理解があるから、寂しいけど我慢していたりするのに言えなくて突然感情が爆発したりして、我慢してるんだろうなって思います。