※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クローバー
子育て・グッズ

朝6時からずっと寝ないし抱っこしていないと泣くしどうしたらいいのかわならない…何も食べられないし家事もできない

朝6時からずっと寝ないし抱っこしていないと泣くしどうしたらいいのかわならない…
何も食べられないし家事もできない

コメント

こずえ

私もその頃はそうでした
常に抱っこじゃなきゃ寝なくて
自分のご飯すら食べれない状態でした
家事は1日お休みの日を作ったり
洗濯物干す間だけ放置とかにしてました!
泣かせるの可愛そうだけど、待っててもらいました
まだ、環境に慣れなくて不安なんだと思います
私は3ヶ月頃から、落ち着いてきましたよ☺️

  • クローバー

    クローバー

    皆さんそうなのですね😢
    今ちょうど洗濯物を干したいのにどうしようかと思っていました…泣かせるの可愛そうですがチャチャッと干します😢💨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も退院後から昼間全く寝ません🤤
寝ない上にご機嫌なのはミルク30分後までが限界!そのあとは抱っこじゃないと泣きじゃくってしまいには金切り声です笑
泣かせておいて泣き声に返事しながらちゃちゃっとやります!はーい!ちょっとまってよ〜ごめんよ〜って☺
家事もまとめてではなく、一回の授乳がおわったらご飯を食べ、次の授乳がおわったら洗濯を干しってしてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )

deleted user

お疲れ様です🙂うちの子も同じ月齢の頃はそうでした💦
子供片手に抱っこしながらカップ焼きそばとかレトルトカレー立ち食いしてました(笑)今思えば少しぐらいベッドにおいて泣かせておいても良かったんだろうなと思えますが、可哀想になっちゃいますよね😅