
帝王切開で2人目を出産後、上の子がyoutubeのアンパンマンを要求し、手がかからないが見せすぎたくないと悩んでいます。育児に疲れ、児童館にも行けず、友達の子供と比較して自己評価が低いと感じています。
2人目を帝王切開で出産しました。
入院中は旦那や両親が上の子をみてくれていましたが、病院などで機嫌が悪くなるとyoutubeでアンパンマンを見せていたら退院後もスマホを見てはアンパンマン、アンパンマンと要求するように(@_@)、、
下の子の授乳中もアンパンマンとぐずって暴れ出し、下の子を叩いたりするので仕方なく見せています😭
youtube見ている間は手がかからないので楽なんですが、できるならあまり見て欲しくない💦
でも下の子の授乳中や一日中ずっと上の子の相手するのも疲れてしまう、、。
体調不良のため、まだ実家で日中は1人で育児しています。車がないため児童館へ行くこともできません。家の庭で遊んだりさせますが、youtubeのアンパンマンが楽しいようです(@_@)
一回で見せるのは余程のことがない限り30分程度と決めていて、泣いても取り上げたりしていますが、、
皆さんどうされてますかー(@_@)?
友達の子供は上の子と同じぐらいの歳ですがまだyoutubeやテレビをあまり見せていないらしく、、見たりしないそうです😭
私ってダメな親だなーって反省😞
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ムーミン
見せてないです😅💦
癖になってすごいらしいので、、、
やはり強制的に取り上げ忘れさすしかないでしょうね💦

はるぱす
ハミガキ嫌いなので、ハミガキ中にスマホ渡して見せるくらいで他は見せてないです🙄
強制的に取り上げてアンパンマンのおもちゃを渡すのはどうでしょう??
-
はじめてのママリ
私もハミガキの動画見せたことありますが、それを見ると次にはアンパンマン!となってしまうのでもぅ見せられませんが😭
youtube取り上げてアンパンマンで遊ぼう!とおもちゃを渡しますが嫌!と言ってアンパンマンのおもちゃを投げ捨てます😭- 9月26日

ゆき
2歳の娘も
YouTube大好きですー😅
しかもアンパンマン!笑
私はどこが面白いのか
分かりませんが、
子供は大好きですよね😂
YouTubeよくないと思って
せめてテレビにしてくれと思って
常にアンパンマンつけてます💦
-
はじめてのママリ
私も面白さがあまりわかりません(@_@)うちの娘はアンパンマンのおもちゃで遊んでいる動画を見るのが好きなようで、、アンパンマンをテレビで流しますが、、長くは持たないんです😭
- 9月26日
-
ゆき
うちの子たちもそーゆー動画
大好きです🤣
大人は面白さ分からないですよね😅
普通のアニメは
私もみますけどね😂
そうなんですね😭
うちの子はYouTubeダメなら
テレビって感じなので
もつんですよね😅
最近はYouTubeみれないように
タブレットを隠してます(笑)
すぐにどこー?って
聞いてきますけど(笑)- 9月26日
-
はじめてのママリ
うちの子だけじゃないんですね😂💦
でもあのおもちゃで遊んでる動画を見るようになってから、子供のアンパンマンおもちゃでの1人遊びのレベルが上がったように思うんです笑
学んでいるところもあるようですが😂💦
うちも前まではyoutubeはタブレトットでたまーに見せるぐらいでしたが、、入院中に病院でスマホで見せていたら、スマホでも観れることを知ったらしく、スマホを見るたびアンパンマン!とせがまれます😞
ゆきさんのお子様ぐらいになると、どこー?って聞くようになるんですね😄💦子供にも知恵が付いてくるから難しいですね🙄💦- 9月26日
-
ゆき
確かに学べそうなところも
ありますよね😂
でもうちの子たち、
全部ちゃんと見ないで
途中で違うのに変えてます(笑)
スマホでも見れるの知ると、
厄介ですよねー😭
うちは外食した時、
大人しくさせるために
スマホで見せたりしてます😅
よくないとは思いますが、
うるさくされる方が迷惑
かけちゃうので(´;Д;`)
昼間は上の子が幼稚園に
行ってるので下の子と2人ですが、
「ママー、iPadどこー?」って
絶対聞いてきます😂
そしてどこにあるか分かると
「ママ、iPadとって!!」って
うるさいです😑
途中で取り上げると
泣き方半端ないですね💦
なので最近はあまり見せないように
しようかと(´;Д;`)- 9月26日

tohimama
うちはわりと常習化してしまいました💦でも、一時期ずーっと観たがる期間はありましたが、子供って飽きっぽいので笑そのうち他のことに気が行って違うもので遊び始めたりするようになりました。
今では、時計を見せて時間を決めたり、何かのご褒美に観せるくらいにしています。ママがその間少し楽できるのも事実ですし、言葉の勉強になったりなど悪影響ばかりではないと思うので、ある程度決まりを作ってたまに観せてあげてもいいのではないかと思います^_^ダメな親なんかじゃないですよ😊
-
はじめてのママリ
時計を見せて時間を決めたり、ご褒美がわりに観せるのいいですね🙄✨うちはまだ理解できないと思いますが、今のうちから実践していこうと思います😭✨
観てくれている間は私も休まるので、、楽してしまっているんじゃないかって罪悪感も感じます😞💦
せめてtohimamaさんのように決まりを作って有効活用できるよう努力したいです😭- 9月26日
はじめてのママリ
そうですよね😭💦
本当に授乳でどうしても対応が難しい時だけ見せているのですが、、気がつくと旦那が見せてしまったりして、完璧に見せない、というのは難しいみたいです😞