![みき♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分勝手な義母…自分の考えが通らないと機嫌が悪くなります。娘のお宮参…
自分勝手な義母…
自分の考えが通らないと機嫌が悪くなります。娘のお宮参りに私の家族も誘ってくれていたのですが、お断りをしました。それが気に入らなかったみたいで以降私の家族に目に見えて嫌な態度をします。
里帰り中に私の実家に来るのに、主人と私だけに連絡をして私の父母には連絡なし【以前はみんなに連絡ありました】。
最近引越しをしたのでそれを機に、私の父母が電化製品を一式買ってくれたのですが義父はそれを見て、ええやつやな〜 と言いましたが義母はそれを聞いても何も言いませんでした。
なんか私の家族を目の敵にしてるみたいで間に挟まれてしんどいです。どうすればいいでしょうか…
- みき♡(9歳)
コメント
![MNYママ😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MNYママ😊
同じです。うちは、義父の方です。
私の実家に対し上から目線で、何かにつけ嫉妬し嫌な態度です。
家具や、雛人形などを私の実家が揃え、義母が「このソファー座り心地よいね!」と言えば、「最初は良くて当たり前だ」と言い、ソファーにもダイニングテーブルの椅子にも座らず部屋の中で、ずーっとムッとした顔で立っていました。孫のオモチャや服などについても、同じです。主人も呆れ、私も気分が悪くなるので実家が買ってくれたなど言わないようにしました。上2人が小さなときは、それなりに懐いていましたが、最近は子どもなりに感じるものがあるのが、あまりちかよらないし、私の実家の方にばかり遊びに行きます。そんな事してたら結局、寂しい思いをするんだなと感じるこの頃です。
みき♡
大変ですね
なんでそんな態度取るのでしょうね…
ライバル視しているのか負けていると思っているのか⁇どちらにしろ不利ですねよ。
子供はよく見ていますよね。うちの義母は子供に猫可愛がりなので、よく懐くと思います。子供が大きくなって物の分別がつくようになるとどうなるかわかりませんが。