
ただの真夜中の愚痴です。吐き出させてください ( T_T )最近、旦那と居…
ただの真夜中の愚痴です。
見て気分悪くされたらごめんなさい!
吐き出させてください ( T_T )
最近、旦那と居ると本当にしんどいです。。
嫌いなところ、イライラするところ
① 上から目線
ものすごく馬鹿にされてる気がします。
元々旦那はすごく自分に自信がある性格で、
私にはないそういう強さやポジティブさが魅力でした。
でも、最近はそれが悪い方にしか感じられません。
私が出来ないことは、結構馬鹿にしてきます。
で、逆に私が出来ることは、『まだドヤ顔して』と言います。
私のしゃべりかたをマネしてきます。
自分の家族に、すごく偉そうに喋ります。
基本、さまざまな面において、能力的に、自分>私
と思ってます。
すごく、うざいし、悲しい気持ちになります。
② 思いやりがない
①と関連して、というか①を受けてだと思いますが、
思いやりがないなと感じます。
ありがとう、ごめんなさい、が本当に言えません。
出産の時も、帝王切開の私に、
すぐ終わって良かった、とか普通に言いました。
普通は、頑張ったね、とか、ありがとう、とか、
そういう言葉が出ませんかね??忘れられません。
あとは日常の中でも、全てが当たり前と思ってます。
ごはんがあるのも、お風呂がきれいなのも、
部屋が片付いてるのも、洗濯物がたたんであるのも、
当たり前。
旦那が起きる前に、旦那が寝てから、息子の育児をしながら、
家事をやってるひとがいるってところに思いが巡らないようです。
だから、出来てないことばかり指摘します。
お風呂の排水溝を毎日洗っているのに、ドアの下に埃が溜まっていたと言う。
離乳食のストック作ってるのを見ながら、IHの上に鍋敷き置いたら傷がつくよ、と言う。
毎日ごはんを作ってるのは私なのに、たまに冷蔵庫を見て、この豆腐賞味期限1日過ぎてる、と言う。
『〇〇してくれていつもありがとう』の言葉があった上で、
指摘されたらまだ、素直に聞けるかもしれません。
でも、指摘、指摘、指摘、ばっかり。です。
他にも色々ありますが、この2つ特にむかつきます。
たしかに私自身、家事が完璧なわけじゃないし、
多才な旦那に比べたら得意なことも少ないし、
息子が生まれてから口うるさい自覚もあります。
でも、私なりに毎日色々考えてやってます。。
バカにされるのと、労りや感謝が全くないこと、
本当にしんどいです。
話も聞かないし、
たまに心底嫌そうな顔もされます。
なのにやりたい時だけは求めてきて、
その時だけやたら優しく喋りかけて誘ってきて、
まじできもいです。
やりたい時は無理やり触ったりキスするくせに、
普段はちょっと近くに座っただけで、よけられます。
まじで、きもすぎて1ヶ月拒否ってます。
愛がないんだろうなー、と思います。
そうだとしたら、もう仕方ないかなと思います。
話し合いもしたいけど、
話したいことがあると言うと、疲れてる眠い、
と言うし、
無理やり話すと、狸寝入りします。
あからさまにため息ついたり、
だるそうな顔します。
周りの仲良い夫婦やカップルうらやましいです。
奥さんが旦那さんに褒められてたり、
うちの奥さん可愛いでしょーっての聞いたり、
誕生日に色々お祝いしてもらってたり、
Facebookで出産の報告の投稿に奥さんへの感謝の言葉とか書いてあるのみると、
羨ましくて、羨ましくて、悲しくて、惨めです。
- welch(4歳10ヶ月, 7歳)

paru
すごく共感できます。。。😂👏
毎日お疲れ様です。!!!
旦那さん、o型ですか?( ・⊝・ )
わたしも、色々グチグチ言われて疲れるときあります〜
優位に立ちたいのかな〜😂
ほんとにwelchさんの気持ちが分かります!
わたしはやられたこと全部、アプリに記入してますよ〜☺️笑
無理しないで、適当に受け流せるとこは、はいはいって流しましょ!

ママ
旦那さん、とっても完璧主義なのですね。
welchさんが子育てと家事で一生懸命なのが伝わらずにモヤモヤしますよね。
旦那さんは家事は一切しないのですか?役割分担を決めるのも無理そうでしょうか…?
少し家事に参加すればその大やありがたみがわかる気がするんですけどね!
SNSとかはみんな良い情報を載せてるだけですよ!
本当に幸せな人はそういうのを人にさらけ出すことさえないです。自分が幸せなら、別に人に見てもらう必要がないからです。
気にしないようにしましょ😊✨

yukko
帝王切開のくだりは、うちもほぼ同じでした…普通に生んだ方が痛いんだぞって…本当、腹立ちますよねー。てゆーかお前生んだことあるんかー⁉️
同じように腹切ってみろやー!どんだけ痛いか💢
親や友達に言ったところで旦那の評価が下がるだけだし、ママリで愚痴るだけにしてます😣一生忘れられませんね…
かといって、仲良くてラブラブ感の夫婦も苦手だし、わざわざSNSで奥さんへの感謝の言葉なんかも、リア充アピールかよって突っ込みたくなります😅
うちの旦那も私には感謝はしてくれないけど、子どものことはすっごく可愛がってくれているのでよしとしています。
主さんの旦那さんは、もともとの性格もあるのでまあ仕方ないか~と割りきれないと辛いでしょうね…
やりたいときだけ優しいのはホントきもいですね、しばらく拒否でいいと思いますが、何で拒否したいかわかる❓って話していった方がいいと思います。

退会ユーザー
わたしの旦那さんもなんでもこなせる器用タイプなせいか、常に自信満々です。
が、使ったものは元の位置に戻さない戻せない、
ごみや服をちらかしてそのまま、
電気つけっぱなし、など
え?そんなこともできないの?ということがたくさんあります。
わたしが怒ったり指摘したときに、喋り方をまねされることもあります。
じゃれてるだけ、と言いますがこっちとしては、は?という感じです。
ありがとう、と言ってくれる旦那さんなので、救われた部分もたくさんあります。
でもわたしは家政婦ではない、とはっきり言っています。
完璧にはできないし、家事に疲れることがあるから休みたいし、
なんだったら1日家事お休みするのであとお願いと丸投げする日もあります。
わたしはストレスがたまりすぎると爆発してしまうので、爆発しないよう小出しに言ってほしい、と旦那さんに言われています。
なので、ちょこちょこ小出しに言うのですが、それに対しての返答でいらいらすることがよくあるので、結構悪循環です…そろそろ爆発しそうです…( ˙-˙ )笑
馬鹿にされるのも、労いがないのもつらいですよね。
自分がされたら嫌なことのはずなのに。
ストライキしても良いと思います。
あたりまえ、と思っていたことの大切さを知ってもらったほうが良いと思います。
みんなが見るところにはだいたい良いことしか書きません。わたしもそうです。笑
たまに外でおいしいもの食べたり、ショッピングしてゆっくり過ごして、
少しでもいらいらや悲しい気持ちが減りますように!
コメント