※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

出産のお祝いについてです。7月末に息子が生まれ、もうすぐ2ヶ月になり…

出産のお祝いについてです。
7月末に息子が生まれ、もうすぐ2ヶ月になります。
6月中旬から里帰りをし、産後1ヶ月後の8月末に戻って来ました。
里帰りの間は諸事情により6月中は実家、母方の親戚の家でお世話になっていました。
(両親が離婚しており実家は父だけなので、女手のある実家から近い親戚の家にお世話になり、近くに住む母が泊まりに来てくれ、親戚と母とで産後も赤ちゃんのお世話を手伝ってくれました)

経済的な事情もあり、両親から特にお祝いはもらっていません。が、親戚などからは各家10,000円ずつくらいいただきました。

この前の連休中、産後初めて旦那側の実家に伺い、お祝いをいただきました。
親戚からは各家30,000円ずつ包んでいただき、義理の両親からもかなりの額のお祝いをいただきました。

息子は義実家の内孫なので、義実家から多くもらうのは当たり前なのかな?とは思うのですが、なんとなく旦那に対して引け目を感じてしまっています。
また私の両親には里帰り中だいぶお世話になったので、わたし自身から特にお祝いいらないよ、と伝えたのですが、
もらわないことで、旦那にこっちの実家はお祝いくれてるのにそっちはないの?などと思われてるのでは?と不安です。両親が常識知らず、などとと思われるのではないかと。。。
(お金もですが、服などの物ももらっていません。また、両親には里帰りの謝礼なども渡していません)

みなさん、お祝いなどはどんな感じでしたか?
実家と義実家からのお祝いなど、教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

コメント

れい

義父母からは50万いただきました。実家からは10万いただきました。里帰りの際5万包みました。

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます!
    里帰りの際も包まれたんですね。
    参考にさせていただきます!

    • 9月25日
  • れい

    れい

    その家庭その家庭での事情があるので、参考にしなくて良いですよ❗️
    うちは高齢出産で、高齢の義父母なので、出産費用が補助出てるの知らないんですよ…💧義兄や義姉にも同じ金額渡してるので、平等と思ってるようです😥

    • 9月26日
  • mi

    mi

    なるほど…🤔
    制度もどんどん変わりますもんね。出産一時金の存在は本当に助かったので、今はいい時代ですよね!笑

    • 9月26日
あーるさん

義実家からは10万もらいましたけど実家からはなしです🙌
両家とも母親しかいませんが、義母はバリバリ働いてて子育ても終わってます。実母は病気療養中の上まだ学生の弟妹がいて余裕がないという理由のためです😅
各家庭でいろんな事情がありますし、あまり気にしなくてもいいんじゃないかなって思います🤔

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます!
    旦那もそんなことを気にする人じゃないかなとも思うんですが、内祝いを考えてたらふと不安になってしまい…
    でも気にしないことにします!ありがとうございます。

    • 9月25日
みちよ

まさしくうちも同じような感じです(^^)

里帰り中は何かとお世話になったので、経済苦の両親からは受け取らなかったです。

旦那側のほうは内孫というより、近くにいて手伝ってあげられないから、、と驚くほどの額と、私自身が頑張ったから好きなように使いなさいと別に包んでいただき、祖父母、親戚から3万ずつ、田舎なので両隣のお宅からもそれぞれ頂きました。

圧倒的に旦那側のほうが多いですが、引目は感じていません。両親からはお祝いもあげられなくてごめんなさいと何度も言われましたが、子供たちの面倒を見てくれるだけで有難いと気持ちを伝えてあります。
主人も産後も助けにきてもらっているし、とても感謝しているも言ってくれています。

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます!
    本当に同じようなご状況ですね。
    そうなんです、母はずっと泊まり込みで夜泣きに付き合って代わりに抱っこしてくれたり、父もたくさん差し入れしてくれたり…本当に感謝しているので、それだけでありがたいと思ってます。でもそうですよね、それならそれで全然引け目に感じる必要ないですよね!気持ちが軽くなりました、ありがとうございます!

    • 9月26日
  • みちよ

    みちよ

    素晴らしいご両親ですね(^^)
    しきたりを大切にする方々はたくさんくれたりもしますし、土地柄だと思って双方ともお気持ちを有難く受け取れば全く引目に感じる必要はないですよ(^^)

    内祝いも大変だと思いますが、子育て頑張ってくださいね💓

    • 9月26日
  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    旦那側はお祝いごとがあれば親戚一同集まったりする風習を大切にする地域なので土地柄と思い、ありがたく使わせていただくようにします!
    先輩ママさんからの回答、本当に頼りになります🙏💓ありがとうございました!

    • 9月26日
めつ

今思えば、両家ともお金という形のお祝いはなかったです。旦那もわたしも特に気にしてませんでした…
実家は里帰り中にたくさんお世話になったし、実母もちょこちょこベビーグッズを買ってきてくれます。義実家は昔使ってたバウンサーみたいなのを貸してくれたくらいですが、両家ともそれだけでありがたやーでした。
参考にならないかもですが(;^ω^)

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます!
    両家ともとっても喜んでくれて、お世話してくれて可愛がってくれて、おっしゃるようにそれだけでありがたやーですね!それぞれのお祝いをありがたく使わせていただくようにします!

    • 9月26日
来依

実家からも義実家からもありましたよー
各家ではなく私のところはどちらjからとも
個人でお祝儀をもらいました
初孫ということもあり、言っちゃなんですが
両家とも金銭的に余裕があるのでそこそこの額でした(下が5万上が100万)
ただ、
色んな人からあの人からはどのくらいもらったの?
とかいうのはよく聞かれましたので
まぁ大体みんな合わせたんだと思います

思う人は
俺のところはくれたのに、、とか思うかもしれませんね、、
気になるようなら旦那様に実家の経済的事情により
こちらから御祝儀を断ったみたいなことを言ってみてはいかがですか?

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます!
    おお!それは良いですね!
    とはいえやっぱり先立つ物は助かりますもんね。
    旦那はそんなこと気にしない性格に思うのですが、お祝いを整理して内祝いの手配していたらどんどん考えこんでしまい…
    ひとりでもやもやしてても仕方ないので、旦那にそれとなく話してみるようにします。ありがとうございました!

    • 9月26日