![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近両側卵管全摘出手術を受け、体外受精に挑戦予定。ARTクリニックみらいの成功報酬や費用について教えて欲しいです。
最近、片側卵管水腫のために腹腔鏡手術を行なったところ、実際のお腹の中を見たら両側ダメだったようで両側卵管全摘出をしました😭
そして自然妊娠ができなくなってしまったので、今後は体外受精に挑戦する予定です!
愛知県岡崎市のARTクリニックみらいに通っているのですが、みらいさんは成功報酬とかってあるのでしょうか?
一度の体外受精(採卵〜移植まで?卒業まで?)でかかる費用は人によって違うのは承知してますが、私はいくらかかりましたよーって簡単にでもいいので教えて頂けると嬉しいです☺️
よろしくお願いします💕
- ここあ(22歳)
コメント
![イルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルカ
初めまして私は今8回目の人工受精チャレンジ中です
体外受精の説明も聞いて今回駄目なら体外受精です
費用は日赤なんですが40万と書いてました
後、全身麻酔するのでしたら6万です
回りの体外受精費用話し聞いてますと、けっこう100万とかあるんですよね
個人病院なのかな?とか疑問です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
私はみらいさんで顕微でしたが私は採卵だけだと13個とれて60万
その前の通院(注射など)と移植、判定まででトータル1クールでおおよそ80万超えました(泣
自己注射が高かったです
-
ここあ
コメントありがとうございます!
は、80万…!!
でも顕微で多数の卵が採れてワンクールその値段なら少し安心しました!
とはいえ高い事違いはないんですが…😭
それなのに妊娠できるかどうかわからないのが辛いところですね😱
自己注射は3種類あるって言ってました!
1番安いやつで頑張ります😅- 10月1日
-
退会ユーザー
たしかに、採卵数少ないとショックな値段だと思います😅
私は採卵は13でしたが凍結できたのが6個で先生は年齢的には少なめかなぁって言われました。
ちなみに成功報酬とかは今のところ聞いたことないです🤔
これから体外されるんですね‼︎良い結果が出ますように応援しています😍- 10月1日
-
ここあ
えぇ!?そうなんですか??
私は10個くらい採れて、その内5個くらい凍結できたらいいなぁ♪って考えてたんで、それだと少ないのですね😅
応援ありがとうございます💕
明日が体外受精の説明会なので楽しみです!
頑張りますね☺️✨- 10月1日
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
一人目が体外受精での妊娠でした!
名古屋市の病院でしたが、一度の体外受精で、計50万ほどでした。
顕微受精も行い、採卵は全身麻酔でした(^ ^)
採卵だけで30万ほどだったような気がします(o_o)
その後助成金で30万戻ってきましたよ☆
-
ここあ
コメントありがとうございます😊
やはりそれくらいですよね😣
ネットで見てみるとほんとに人によって金額はバラバラです💦
だから40〜100万くらいかなーと考えておけばいいかなぁと思い始めました😭- 9月28日
ここあ
コメントありがとうございます😊
おそらく平均40万程度ということですよね?
私の通ってる病院も、平均的には体外が40万、顕微が50万程度と書いてあるんですけど、やっぱり採れた卵の数によっても値段も変わってきそうですよね😰
かといって自分がたくさん卵が採れるかわかりませんが🤣
イルカ
そうなんですよね
ありがとうございます☺
お互いにがんばりましょうね
イルカ
値段は卵の数とかは関係無いみたいですよ
私は去年11月に採卵して12月に移植して今月の1月に判定結果陰性でした😢
また新たに3月22日に二回目の採卵しましたが卵が上手く育たないと言われ移植断念でした😢
来月お休みして再来月から再再スタートします
一回目の助成金申請金額が44万少しで30万戻りましたよ
今回は採卵だけでしたので請求額20万少しです
明日助成金申請しに行きます
ここあさんは体外受精チャレンジしましたか?
イルカ
体外受精金額、治療費合わせたら80万はいきます
それから卵の数は関係無いと思ってたのですが❗やっぱり関係あるのですか?
ここあ
お久しぶりです😃
あれから体外受精チャレンジしてますよ!
10月に高刺激で育てて7個採卵し、培養→3個胚盤胞まで育ち3個凍結しました。
そしてホルモン補充で移植→流産、2度目の移植→流産で今に至ります😭
ここまでで多分総額100万くらい?かと思います💦
(採卵周期から現在までの総額です)
助成金は県と市で申請し初回は40万戻ってきました!
2度目の移植分は今申請中ですが、県から75000円、市からは一回につき限度額10万円まで戻ってくるので移植費用は賄えそうです💦
うちの病院は採れた卵の数で金額変わりますよ!
採卵も卵一個分込みの基本料金が27万でそれ以上の卵は一個につき1万円ずつ加算されます。
培養や凍結も数によって加算されるのでら採卵と培養&凍結だけで42万円(採卵までの薬代抜き)ほどかかりました。
移植も一回につき13万だし、薬代も込みだと本当に莫大な費用がかかりますよね😢
私は残りの凍結卵があと1つで、移植は5月を予定してますがもううまく行く気がしません…。
ですが負けずにお互いかわいい赤ちゃんに会えると信じて頑張りましょう😃
イルカ
女性の体は本当に複雑で分かりませんよね
ここあさんの病院は個人病院ですか?卵の数でねだん変わるんですね
助成金は県と市から二つあるんですか?
二つの場所から、戻ってくるんでしょうか?
て、事は申請する場所も二つですか?
イルカ
一人目の娘さんは自然妊娠ですか?
私の双子の妹も16才の子供がいます
ちなみに5人自然妊娠で授かっています
一回でも自然妊娠の経験があるのでしたら羨ましいです
改めて授かる事は奇跡ですからね☺️
ここあ
はい😃
まずは県に申請して、助成金の決定通知が届いたらそれを今度は市に持って行って申請するんです✨
私の住む地域は一般不妊治療(人工授精まで)は全額助成だし、かなりありがたいです☺️
1人目は自然妊娠です!
当時はまだ私自身が10代だったので、授かり婚だったんですよね💦
あの時はこんなに妊娠か難しい事だなんて思ってもいなかったです💦
そして、健康に産まれてくることも奇跡なんだと今になって思い知らされてます😢