
指しゃぶりについての相談です。指しゃぶりは脳の発達にいいとも言われていますが、止めさせた方がいいとも。困ったことやよかったことを教えてください。
指しゃぶりって、ダメなんですか?
もうすぐ4ヶ月ですが、指しゃぶり始めました!
よく止めさせた方がいいと聞くので、指しゃぶりを見つけたときは手を繋ぐなどして気をそらしてます(>_<)
かたや、指しゃぶりはひとり遊びの始まりだから脳の発達にいいとも聞きました。
どうしたらいいのでしょう…(*_*)
みなさんはどうされてますか?
指しゃぶりがクセになって困ったことや逆によかったことなど、あれば教えてください。
- ぱんこ☆(9歳)
コメント

ななちゃん
こんばんは❗
私も気になって訪問助産師さんに聞いた事あります(*^^*)
無理に止めさせなくていいんだよと言われました☆
ぱんこ☆さんが書いていらっしゃる様に、脳の発達にいいみたいです!
やめる時、やめるようになると言われてそのままにしてました!
今もたまーにやりますが、最近おもちゃで遊ぶ様になり、止め始めてます(*^^*)

のんこ
五ヶ月か半年までは脳の発達のためにどんどんさせなさいと産院で言われました!
そのあとすぐ辞めれば歯並びも関係ないから!と言われましたよ♪
-
ぱんこ☆
どんどんさせた方がいいんですか?!((((;゜Д゜)))
やはり、無理に止めさせずに長い目で見守ってみます!
回答ありがとうございました!- 12月26日

Erimo0502
指しゃぶり全然させてますよ〜(◍°ω°◍)
うちの子はよだれをだらだら出しながらしゃぶりまくっています!笑
濡れた手だと糸くず(?)みたいのがつきやすいのでたまに拭いてあげてますが、
やめさせるより、むしろしゃぶらせてあげたほうがいいんじゃないかと思ってます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
しゃぶりながら寝てくれたりするので逆に助かってます( •⌔• )笑
-
ぱんこ☆
しゃぶるのは親的には楽だと聞いたことあります!
しゃぶらせた方がいいとは全くしりませんでした!
ネガティブなイメージしかなかったので。。
回答ありがとうございました!- 12月26日

ma.
多分どの子も指しゃぶりは通る道だと思います!
口で自分の体の一部だって云うのを理解するのでやめさせないでいいですよ!
いつかやめる子はやめます!
辞めれない子もいますが…
4ヶ月ならさせてても大丈夫です!
-
ぱんこ☆
そうですね!
無理に止めさせようとしていて、息子に申し訳ない気持ちになりました。。
あたたかく見守ってみます。
回答ありがとうございました!- 12月26日

みかん
指しゃぶりがダメなのは2歳とか大きい子の話ですよ(^^;;
歳の離れた弟が5歳まで
指しゃぶりが治らず
少し出っ歯になりかけてる
と歯医者さんで言われて
6歳前でやめましたw
赤ちゃんの時は
気にしなくて大丈夫です(=゚ω゚)ノ
-
ぱんこ☆
回答ありがとうございました!
気にしすぎずにいきたいと思います☆- 12月26日
ぱんこ☆
回答ありがとうございます!
そうなんですか!!
無理に止めさせようとしてました!!
もうすこし、長い目で見守ってみることに決めました!
参考になる回答ありがとうございました!