
赤ちゃんが添い寝で最初は愚図りますが、抱っこしてベットに入れると泣き止み、すぐ寝ることがあります。要求していたのかもしれません。
添い寝って毎回すんなり寝てくれますか?
ここ最近寒くなって来たので添い寝してみた
ら最初だけ愚図りますが結構すぐ寝てくれたので抱っこで歩き回らなくて良いし少し楽じゃんと思って今日も授乳してげっぷして、しばらく縦抱っこ、オムツ変えていざベットに入ったら普通にギャン泣きしました。
また最初だけの愚図りだと思ったんですが中々泣き止まず、かなりのギャン泣き、寝ながらくっついてトントンしてもだめでベットの上で抱っこしたら泣き止み、すぐ寝ました。
抱っこして欲しかったのかな〜。
可哀想な事しちゃったな…
赤ちゃんがすぐ寝てくれるなんてまだ早いですもんね。
- ちぃまさ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ののん☆☆
こんばんは🌃
間違って回答しちゃって途中だったので消しちゃいました😭💦
すみません😣💦⤵
うちは添い寝で寝たことないですー!👶
添い寝ってはじめの寝るところからですよね?
寝そうになったり、完全に寝るなと思ってからの添い寝ですか?
添い寝でのおっぱいもあげたことないです!
ママリでおっぱいしながら寝かせてる方がいらっしゃるのでどんな体勢?と不思議に思ってます(笑)
赤ちゃんのリズムによるかもしれませんね🎵
いつになったら一人で寝るのかな?と切実に思う時がたまにあります(笑)
でも、抱っこして寝かせてあげられるのもあと1年とかですよね?なんか寂しくなっちゃいます😂

yuua.mam
添い寝してます
授乳してゲップさして
オムツかえて一緒に横に
なって愚図ったら
おしゃぶりすわしたり
軽く腕枕風抱っこしたり
添い乳したりして
寝かしつけます!
-
ちぃまさ
今日は何してもだめだったので抱っこしたら寝てくれました。
やっぱ抱っこに勝るものはないのかな〜と思いました。- 12月26日
-
yuua.mam
そおですよね~
抱っこってほんとおちつくんですね!
お互い頑張りましょう!- 12月26日

ちぃまさ
かなりギャン泣きしてるのにトントンしてたから寝ていた旦那も起きてしまいました。
赤ちゃんって寝に入る時、不安で怖くて泣くと聞いた事があります。
まだまだママに抱っこして貰って寝たいんですよねきっと。
明日からは抱っこしてあげなきゃ!
寝かせるの大変ですよね。
私も肩は痛いし手首も痛いし凝っちゃいます。
楽するのも大事ですよね〜

strawberry0823
うちの子はベットで添い寝です‼ベビーベットに夜寝かせるとギャン泣きして寝てくれません(T-T)愚図るのは違う事かもしれません!うちの子もそうなんですが、ゲップ、ミルクの飲み過ぎで良く愚図ります‼保健師さん曰く赤ちゃんも母親のそばの方が安心するから隣で寝て当然よって言ってましたょ(*^^*)
-
ちぃまさ
確かに隣で寝てると起きないんです。
やっぱり安心するんですね!
嬉しいです。
私自身も隣にいると様子がすぐわかるので良いですね。- 12月26日

ちぃまさ
返信ではなく普通にコメントしちゃいました。

erishin
私は今や添い寝、添い乳じゃないともう寝かしつけられませんf(^_^;
生まれて1か月くらいは抱っこで頑張っていましたが、添い乳を覚えてからはラク過ぎてもう抱っこトントンは無理です(>.<)
添い乳、添い寝ですぐ寝てくれるので。
今は寒いし本当にラクです。
夜中泣いたらすぐ乳出してあげます(笑)
ベビーベットは既に物置です(泣)
私は要らなかったような、、
一緒に寝る方が赤ちゃんも落ち着くのでしょうね(*^^*)
-
ちぃまさ
私も楽だな〜と思いましたがそう毎日はうまくいきませんでした…
抱っこしたら即効寝たので寂しかったのかなと思います。
朝早い旦那も起こしちゃうのでもう少し抱っこは必要かな〜
頑張ります!- 12月26日
ちぃまさ
寝かしつけをはじめからベットでする感じです。
寝んねしよ〜ね〜と声をかけながら肩やお腹トントンしてます。
やっぱり成功はまぐれかな〜。
まだまぁ抱っこして欲しいですもんね。
抱っこした途端に泣き止んだのでそうですよね!
旦那も起きちゃっておおちゃくするなと言われてしまいました。
ののん☆☆
はじめからなんですね😁
寝てくれたのすごいですね☺
お子さんによると思いますがまだうまく寝れない子が多いと思います😊
よく、うまく寝れなくて泣いちゃうって聞きますよ😊👶
横着じゃないんですよ!パパー(^^)って感じです(笑)
赤ちゃん寝かせるのって私の中ではけっこう大変です!
肩が外れそうですもん(笑)
なかなか泣き止まなくて自分もたまにイライラしちゃったりします(._.)
反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
いかに赤ちゃんも自分も負担がなく育児ができるかってけっこう大事ですよね😉