
息子が離乳食を嫌がり、野菜を食べてくれない。どう工夫すればいいでしょうか?果物を早めにあげるのは良くないでしょうか?
息子が離乳食を嫌がります。美味しくないって顔して最終的に泣いてしまいます。
離乳食の本も買ってみましたが、初期の離乳食のあげ方がイマイチよくわかりません。
お粥単体は唯一好きな方です。
そのお粥ににんじんやかぼちゃ、しらす、ほうれん草をそれぞれ混ぜて食べさせると嫌な顔をします。。
野菜を単体でトロミをつけてみてもダメ。
野菜を昆布とかつおの出汁と混ぜてもダメ。
試しに私も試食してみましたが、まぁ、、、たしかに美味しくない。
お粥だけだった時は喜んで食べてくれていたのに、今は嫌々です。
野菜を食べてくれるようにするにはどんな工夫をしたらいいのでしょうか?😭
果物を早めにあげてしまうとそれしか食べなくなると聞いて果物はもう少し後にしようと思っていますが、この考え方も間違っているのかご意見いただきたいです💦
よろしくお願いします!!
- くりり(7歳)
コメント

ママリ
わたしは割りと初期の方から市販の赤ちゃん用のだしを野菜側に混ぜてます!
やっぱり味がしておいしいのか結構食べてくれますよ😃!!

ひろ
うちも何しても食べません😂
野菜も気分で食べる時もあれば、まっず!って顔されて口開けてくれない時もあり…
何が好きなのか嫌いなのかもさっぱりです😂
何でもいいからちょっとでも食べて欲しくて、果物あげてみましたが、その時は少し食べが良かったです!
たまたまかもしれませんが😂
ちなみにアクアライトのようなジュースも全く飲まなかったので、甘いから好きとかそういうことでも無さそうでした💦
-
くりり
同じ方がいて安心しました😭
私の作り方や組み合わせが下手なのかなと毎日嫌そうな顔を見て反省してました😢
私も何が好きで何が嫌いなのかよくわかりませんが😭
果物をあげるときは果物単体であげましたか?
野菜と混ぜてあげましたか?- 9月25日
-
ひろ
果物は単体で用意して、他におかゆと野菜を混ぜたものを用意しました!
そうしないと果物を食べるのかわからなそうだったので💦
果物を食べさせながら、喜んだ隙に野菜がゆを食わせるという作戦です!😂
果物は甘いから最後がいいと言いますが、そんなことも言ってられなかったので…笑
良ければ果物と野菜交互作戦お試しください!- 9月26日
-
くりり
果物は単体であげるんですね😌💡
果物で喜んだ隙に野菜粥を食べさせる作戦なら果物を始めるメリットありそうです😳👌💕
昨日バナナ買ってみたので人気が高いバナナから始めてみようと思います!
ありがとうございます😍- 9月27日
くりり
赤ちゃん用のだしがあるんですね😳✨
初めて知りました!明日西松屋に行って買ってきます❤️
ちなみにお粥には基本何も混ぜないであげていますか?
ママリ
遅くなってすみません💦💦
大人のご飯と同じ考えであげてるので基本何も入れてない10倍粥です🙋10倍粥+ほうれん草(だし入り)+もう1品てな感じです✨
でも◯◯粥としてあげる場合は10倍粥にだしも野菜も放り込んでます!
結局一緒ですが😂😂😂
くりり
こちらこそ遅くなってすみません💦
お粥は単体であげているんですね‼️
それを昨日実践してみたらいつもより食べてくれた気がします😳
野菜にお粥混ぜるのは好きじゃなかったのか、
赤ちゃん用のだしが良かったのか、はたまた両方か😌⭐️
ありがとうございました😍