![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Tou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tou
うちも全然知らなくて 生まれtら 少しずつ勉強になりましたよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵は離乳食中期から進めていけますよ😊牛乳もそれぐらいから離乳食に使う分には有りです(飲ませるのは一歳から)
-
パピコ
そうなんですね!
勉強になります!ありがとうございます😊- 9月25日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
もうご存知かもしれませんが、はちみつは絶対ダメなので気をつけてください!😣💦
-
パピコ
はちみつがダメなのは知ってるので気をつけます!
- 9月25日
![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつ
生クリームはまだですが
牛乳は1歳から沸騰させれば離乳食の中期から
卵も中期からあげています!
一冊本を買っておくと便利ですよ😊
-
パピコ
そうなんですね!
本というのは離乳食の本ですか?- 9月25日
-
みつ
そうです!離乳食本😊
育児のことならたまひよとかも読んでいました☺️- 9月25日
-
パピコ
なるほど!
本を参考にしつつ勉強しようと思います!- 9月25日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
基本的に甘いものや生物は
NGですね😣
牛乳は飲み物としては1歳から。
料理には使えます。
卵も離乳食中期になれば使えます。
離乳食本とか買うと参考になりますよ😊
-
パピコ
そうなんですね😳
離乳食の時期になったら買ってみようと思います!- 9月25日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
離乳食の本とか、市で開催してる離乳食教室もあるのでその頃になったら行って見ると良いかも!
-
パピコ
離乳食教室なんてあるんですね!
ありがとうございます!- 9月25日
Tou
生まれたら
パピコ
子育てしながら日々勉強ってことですね🤔