
コメント

a
できますよー、でもお金はとられます😭😭里帰り先の保育園に通うとかになっても退園手続きを取るので、在籍しておきたいなら一度も行かないでもお金を出すしかないと思います…💦

のぞ
うちは、仕事が忙しく、ひと月の大半を実家に預けて、保育所休んでいた時期がありました。お金はそのまはまで、続くようなら退所をすすめられました。

退会ユーザー
地域によります
都内は厳しい場所もあるようで月に1回は登園しないと保育に欠けないと言われるそうです
もちろん保育料はかかります
a
できますよー、でもお金はとられます😭😭里帰り先の保育園に通うとかになっても退園手続きを取るので、在籍しておきたいなら一度も行かないでもお金を出すしかないと思います…💦
のぞ
うちは、仕事が忙しく、ひと月の大半を実家に預けて、保育所休んでいた時期がありました。お金はそのまはまで、続くようなら退所をすすめられました。
退会ユーザー
地域によります
都内は厳しい場所もあるようで月に1回は登園しないと保育に欠けないと言われるそうです
もちろん保育料はかかります
「保育園」に関する質問
最終行為(排卵日付近)からまだ1週間と数日ですが、息子の様子がおかしいくて、保育園の先生から🤰疑われました(笑) 全然まだまだ着床していないけど今回期待してもいいのかなあ😭
似たような症状だったお子さん、何かの感染症でしたか? 3歳の子 月曜日の夕方から発熱し最高39.4℃、解熱剤服用。 火曜日の朝から一日発熱、咳、鼻水なく元気。食欲あり 小児科受診し、中耳炎でもなく原因不明、まだ上…
保育園のお迎えのとき、いつも一緒になる同じクラスの子のお母さんがいるんですが、最近その方は小1くらいのお兄ちゃんも連れてきてます。 昨日お迎えにいったら息子がそのお兄ちゃんと手を繋いで遊んでました。 お母さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
そういうのは、したことありますか?
a
わたしはないです、お金がもったいなかったので、そのまま退園しました!
市役所の人に聞いて、1ヶ月2ヶ月休めるけど籍を置いてる以上お金は払ってもらいます、と言われました。なので退園手続きとりました!