※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーふー
家族・旦那

旦那に義母から着信があり、旦那は別室で電話していました。たまに聞こ…

旦那に義母から着信があり、
旦那は別室で電話していました。

たまに聞こえる話し声に、
なににそんなお金使ってるの?
2000円でどこいくの? などなど
よく分からないお金の話ばかり…

そして電話を終えてリビングに戻るなり
ジャンパーを着はじめ、荷物を持って、
実家行ってくるわ!夕飯までに戻る、ごめんね。
と行ってすぐ出て行きました。

月に一回はこういうことがあります。
理由は聞いたことがありません。
義実家一族が嫌いだし、関わりたくないため、、😅
けど会話的に旦那が義両親に生活費をちょこちょこ
貸しているような感じがします。

我が家も家計に決して余裕があるわけではないし
これから娘も大きくなるし
人にお金貸してる場合じゃありません。

旦那が帰ってきたら、
毎度毎度お金の話をしてるようだけど何をしてるの?と聞いてみようと思ってます。

ちなみに我が家は共働きで旦那とはお財布別、
旦那は主に家賃、車ローン、家具家電等の大型支出、保険関係、ガソリン代を払い
私が現在の収入源の育休給付金で日常の生活費を出しています。

生活費もまとめた方がいいのでしょうか。。

なにかアドバイス頂けると幸いです。

コメント

ななな

生活費をまとめるのは私的にはオススメです(υ´• ﻌ •`υ)🍓
お小遣いにしてしまえば 全部把握出来て安心ですよ!!

  • ふーふー

    ふーふー

    そうですよねぇ、、
    把握できていない部分がかなり多いので、家計も見直せるかもしれないし…お小遣いで検討してみます!!
    ありがとうございます☺︎

    • 9月25日
あゆたま

生活費をまとめるのはオススメですね。

福祉関係に携わっていますので、少しアドバイスさせて頂きます。
義父母が脳の病気を患ったとのことですが、旦那さんにお金の管理(相続に関するもの)だけは話のしっかりできるうちにやっておくべきと伝えた方が良いです。
福祉業界にいて、何度も脳の病気や認知症などで相続やお金の事で揉めに揉める家族を沢山見てきました。
うちはそんな風ではないと思ってはいけません。
1度脳梗塞や脳出血で認知に関する部分に支障が出ると、リハビリしても再発することもあります。今より更に悪くなることもあります。

なので今少しでもお金の管理が出来ていない、しっかりとした判断が毎回下せないなどあったら【成年後見人】や【家族信託】を行ってください。
検索してみればどのようなものかわかります。
いーさんの旦那さんは知っておくべき制度だと思います。

  • ふーふー

    ふーふー

    お詳しくありがとうございます。
    福祉に携わる方からの視点でアドバイス頂けて嬉しいです😭

    成年後見人、家族信託の制度、
    名前は聞いたことがあっても
    詳しくは知らなかったので、、
    勉強してみようと思います!
    旦那にも伝えてみます✊

    やはりお金となると、揉めに揉めるのですね、、
    義両親とも、リハビリの努力もむなしいほど、もうリハビリの通院日程すら忘れてしまうほどの記憶力です。

    あゆたまさんのおかげで今のうちにできることがあると知ったので、
    旦那と話し、出来ればのちのち揉めないように色々と調べてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月25日
  • あゆたま

    あゆたま

    お金のことなので旦那さんもご両親に言いにくいかもしれませんが、今やっておかないと後で困るのは いーさん夫婦です。
    通帳、銀行印、実印、株券、証書、登記簿等々相続に関わるものがどこにあるか旦那さんはご存じでしょうか?
    わからなくなってしまうと探すのに時間をとられ、中には相続期間を過ぎてしまうケースもあります。
    そう言ったものの場所、相続するものがどれだけあるか、借金など負の遺産を隠していないか、(旦那さんにご兄弟がいるなら)相続人数などしっかりと把握をしておくべきです。

    もしかしたら『また今度でも』や『今じゃなくても』って旦那さん言われるかもしれませんが、今じゃないとダメなのです。
    認知機能はいつどうなるかわかりません。
    明日全くわからなくなる、旦那さんの事すらわからなくなることだって普通にあります。
    いーさんの義父母はそのリスクを背負っています。
    今できることをしっかりやっておくと義父母の老後生活も、夫婦の介護生活も少しは楽になります。
    本当に心からオススメします。

    長々とすみません。頑張って下さい!

    • 9月25日
いちご

ご主人の収入分かりませんが、いーさんの育児給付金やお給料を貯金に回したいからなど理由つけてご主人のお給料で生活しようと提案してお財布一緒にしてはいかがですか?
どうしてもお金を義母さんに援助したいならご主人のお小遣いからとか🤔
私ならお小遣い制にして、義母さんにお金渡してる事には触れないで夫から何か言われるまで自分でやり繰りしてもらいます💦

  • ふーふー

    ふーふー

    なるほど✨
    そういった提案の仕方なら、トゲもなくていいですね✊
    お小遣い制なら、義母への援助は旦那の小遣いからになると思うのでそれもいいなと思いました!
    私も旦那から言ってくるまでは、苦しかろうが自分の小遣いからやりくりしてもらうことにしようと思います!

    ありがとうございます!

    • 9月25日